励まし合い掲示版について

長年にわたり可愛がってきたペット。短い期間であっても心が通い合ったペット。その死は、容易には受け入れることはできません。深い悲しみ、喪失感、自責の念から、「ペットロス症候群(ペットロスシンドローム)」に陥る場合もあります。


そこで、ペットを亡くされた方を励ますための掲示板を設けました。


ペットを亡くされた方やペットロスに悩んでいる方が、この掲示板を通して、他のペットを亡くされた方やペットロスに悩んでる方、また、ペットロスを経験された方などと励まし合い、少しでも心を癒すことができたらと思います。


皆様のご協力をお願いします。


※アイキャンが不利益と判断する記帳、誹謗中傷、不適切と判断する記帳は削除いたします。ご了承願います。



[ホームに戻る] [使い方] [ワード検索] [管理用]
お名前
住所(都道府県) 住所(市区町村)
年齢
タイトル  
コメント  【英文のみのコメントやURL(http://〜)は書き込めません】
パスワード (記事の修正・削除に使用。英数字で8文字以内)
文字色

無題 No.7049
ねねさん 埼玉県 歳 - 2023/11/03(Fri) 23:20
10月末から書き込みできず不安です。
みなさんの書き込みは更新されているので読めますが、私だけ書き込みできず「このページは存在しません」となります


Re: 無題 No.7050
ねね - 2023/11/03(Fri) 23:22


書き込みできずもうすぐ1週間で、毎日試していますが書き込みできず。
しかし、今書き込みできたみたい。
でも、またいつ書き込みできなくなるか、不安です


Re: 無題 No.7052
tetu - 2023/11/04(Sat) 05:15


https://www.i-can.jp/sousou/bbs/yybbsican.cgi?pet=1
URLを上記に変えてみたら書き込みが出来るようになりました。


Re: 無題 No.7055
ねね - 2023/11/04(Sat) 15:59


tetuさん
ありがとうございます。
試してみますね。


無題 No.7046
チロルさん 北海道 歳 - 2023/10/29(Sun) 21:06
皆さま辛いですね。
同じ人がいてよかった。
私はおかしいのかと思いました。
5ヶ月経っても毎日涙が止まらないのです。
どうしたらいいのかな。
毎日ストーカーみたいにずっとついてきてずっと側にいたから辛くて辛くて辛いです。後追いをしたいくらい辛い
皆さまどう過ごしていますか?
夢にもいっぱいでてきくれて辛いです


:無題 No.7047
雪雲 - 2023/10/30(Mon) 21:08


チロルさん、初めまして。
チロルさんはちっともおかしくないですよ。私も毎日涙してます。

私は愛犬見送って2ヶ月ですが、全然立ち直れてません。チロルさんと同じくかわいいストーキング犬でした😁多分数ヶ月、数年たっても変わらない悲しみが続くと思います。

私も今心身に不調出てるし、あの子に会いたくて淋しくてたまらないです。


Re: 無題 No.7048
白猫 - 2023/10/30(Mon) 23:51


チロルさんへ
シェイクの書き込みした際にはコメントをいただきありがとうございます

ぜんぜんおかしくないです
私も毎日泣いています
どれほどペットロスを癒すと言われるインスタとか見たりして泣くと雨降り地区から抜け出せないと書かれていても悲しいものは悲しい
辛いものは辛いに決まってます
いまだにシェイクのいたときのまんま
違うのはなぜか?シェイクがお線香をあげなきゃいけない存在になってしまったこと
あげても絶対に減らない毎日のご飯

今日は月曜日で辛くて(土日は私一人ではないのでまだ踏みとどまれるけど)
霊座のあるお寺にお参りに行き号泣してきました
49日を前にそこで位牌を作ってもらう手配をし49日法要の予約をしてきました
シェイクの事で何かしていないと冗談抜きで後を追ってしまいそうで
いや、むしろ事故にでもあってぽっくり死んでしまいたいと思うくらい辛いです
先日やっと一度夢に出てきてくれました
起きてやはりいないんだと号泣

年が明けたらこんな泣いてばかりいられないほど生活も困窮しそうで働かなきゃと思うけどまったくそんな気は今は起きず

毎日ついついお酒に逃げてしまいます
私の癌をシェイクが持って行ってくれたのに何をしているんだ!と思っても
無理ですね・・・



無題 No.7044
しおふらっぺさん 福岡県 歳 - 2023/10/26(Thu) 13:12
もっちゃん、あれだけ食いしん坊のあなたが急にご飯食べれんくなって、痩せていって心配はしてたけど、あなたは絶対ずーっと生きる長生きすると思ってたから、亡くなるなんてまさかと思ってた。
最期腕の中で、見送りたかったけど出来なくてごめんね。
私の膝の上とお部屋、大好きだったもんね。一緒に寝れないの寂しいよ。
思い出すと何かもう少ししてあげられなかったかなとか、後悔と寂しくて涙が出るよ。でもね、絶対に忘れないし私の心にはいるからね。いつでも近くに来ていいし、またどこかで絶対に会おうね。愛してるよ
天国でゆっくり休んでね、お友達のワンコと楽しく遊んでね。


無題 No.7025
白猫さん 東京都 55歳 - 2023/10/23(Mon) 14:05
初めて投稿させていただきます
昨日月命日、翌日の今頃荼毘に付しました
16歳を目前とした15歳11か月22日で愛犬のトイプードルシェイクを腎不全でなくしました

5月末にものすごく具合が悪くなり(それまで比較的頑丈な子)あまりのもおかしいのでかかりつけ医で検査した時には腎臓病の末期
なんで気が付いてやれなかったのか?後悔してもしきれませんが
その後毎日点滴と投薬に励み頑張りました
病院が大嫌いなシェイクでしたがもう嫌がる元気もなく
毎日毎日命をつなぐために通いました

私が聞かなかったのも悪いのですが(聞きたくなかった)あまりにも腎臓の数値が悪いので「この子はいつまで生きられますか?」と聞くこともできず
目先の対症療法で乗り切り一時は朝晩とご飯を食べてくれるように回復し
もしかして治るかも?なんて思ったこともありましたが
亡くなる3日前から立ち上がることもできなくなり寝たきりになり
ぐにゃりとした身体を抱っこしてそれでも点滴に通い

最後の3日間はもう立ち上がれなかったので添い寝ではなく
ずっと一緒に寝ていたベッドで寝ていたんですが
明け方あ、おしっこしたな、シーツを変えなきゃと思った時には
まだものすごく暖かかったのですが息をしていなくて
私と夫の間で寝たまま息を引き取りました

家は子供もいなくて夫婦仲もあまりよくなくてシェイクだけが私の味方でした
毎日毎日「父さん遅いね〜」と話しかけてはシェイクが慰めてくれる毎日でした

もちろんいっぱい一緒に旅行も行き、ドッグカフェやペット同伴OKと聞けばどこでもいっしょに連れて行くほどべったり過ごした15年11か月22日

ちょうど一か月前の今頃動物霊園で荼毘に付している時間だと思うと
もう涙が止まらず、もう触れないんだと思うと胸が張り裂けそうです

最後の4か月は近所でも有名なデカぷーだったのに体重は約半分に
背骨浮き出て足の筋肉が削げ落ちた姿を思い出すだけで泣けてきます

病院の先生も信頼してましたしやり切ったとは思っています
けれどこの喪失感というのは世界中の悲しみを私一人が背負っているかのような悲しみです

トイレも片せませんしリビングのシェイク用のベットもそのまんま
毛の抜けないトイプーですが8月ころから抜け毛がひどくなりました
なので家中そこかしこにシェイクの毛が
掃除機すらかけられません
ご飯、お水、お花、お線香を毎日上げ話しかけ泣いて一日が始まります

かろうじて洗濯だけできますがあとはなにもやる気も起きず廃人のようです

よくペットが亡くなると気配を感じると言いますが
私には全く感じることもできず、もしかしてシェイクは私が嫌いだったのか?さえ思ってしまいます
一度だけ夢に出てきましたがほんの断片であまり覚えてません

シェイクが亡くなったときはまだ蒸し暑くて
それがたった一か月でこんなに涼しくてお散歩日和
一緒にキンモクセイの香りを楽しみながら散歩できるのが普通と思っていたのに

実は昨年10月に私にがんが発覚し、検査、通院でお留守番させてしまうことが多くさみしい思いをさせました
その上2月に17日入院、4月に14日入院してしまい
今年は約一か月シェイクと会わず自分の病気の入院手術に費やしてしまいました
母さん居なくてどんなにさみしかったか(もちろん昼間は母、夜は夫が面倒見てましたが)

幸い私はステージが下がるほど予後が良く抗がん剤もなく春のお散歩満喫するぞ!夏は暑いけどどうしようか?秋になったら旅行行こうね
なんてお気楽に考えていたのに
私が治って(まだ経過観察中ですが)さあこれからというたった一か月後からがくんと体調を崩し結局私を置いて逝ってしまいました
私が死ねばよかったと今でも思ってます

初めて飼った犬でこんなにも犬との生活って楽しいんだ
いっぱい犬友もできたし楽しかったのに

今は何もする気が起きません

掲示板を読ませていただいて同じようにさみしく苦しい思いをされている方の書き込みを読んで涙も止まりません

幸せだっただったんでしょうか?
また会えるんでしょうか?

都内の動物霊園で厚く供養はしていただきお墓もありますが
分骨して家に小さな骨壺があります
毎日抱いて寝てます

49日を前にお位牌を作って開眼供養をしてもらおうかとこの掲示板を見て思いました
シェイクの眠る霊園でもお位牌は作ってもらえそうですが皆様はどのようなところでお位牌を作り魂入れしていただきましたか?
それで悲しみが言えるとは思いませんがシェイクのためならできる事は何でもしてあげたいと思ってます

あ・・そろそろお骨上げの時間だ大泣き


Re: 無題 No.7027
さくら(桜) - 2023/10/23(Mon) 19:45


白猫さんへ

私も2週間前に愛犬を亡くしました。多頭飼いをしていて最期の子でした。

長年、犬中心の生活で愛犬が全てだったから、もう何の希望もなくなり、何も楽しいと思えなくなってしまいました。

置いていかれた悲しさで私も一緒に逝きたかったと毎日思ってしまっています。

愛犬との生活が楽しく充実していた分、居なくなってしまった穴は本当に大きくて何にも埋められそうにないですよね。

私も亡くなってからまだ愛犬の気配を感じることはありません。
会いたいですね。また抱きしめて撫でてあげたいですね。

あまりに大きな喪失感で、この先この喪失感を感じたまま愛犬の居ない残りの人生を淡々と過ごすしかないのかな。と感じています。

私も最初に看取った愛犬が腎不全と心臓病でした。

半年以上寝たきりだったので仕事を辞めて付きっきりで介護をしていました。
点滴治療の緩和ケアで体重もかなり落ちて骨と皮だけの状態で最期も一緒に寝ている横で気がついたら息を引き取っていて、白猫さんの愛犬ちゃんと似たような最期でした。

仕事も辞めての24時間介護の完全愛犬中心の生活だったから、看取った後は、かなり酷いペットロスになり、数ヶ月家からも出られなくなり廃人のように無気力になりました。

その時に、ペットロス掲示板などで同じ悲しみを持つ方々と共感し合い長い時間をかけて少しずつまた動き出すことが出来ました。

今も最期の子を看取り、また無気力な状況ですが、仕事があるので、何とか毎日仕事に行くことで、平常を保っている状況です。

白猫さんも無理なくお過ごしくださいね。


Re: 無題 No.7032
あみ - 2023/10/23(Mon) 20:35


白猫さん
はじめまして。
書き込み読んでいて、思わず涙があふれました。
読ませていただいて、シェイクちゃん、白猫さんと夫さんの間で最期を迎えたなんてすごく幸せにお空にいったんだなと感じました。
たくさんおでかけして、ほぼ毎日ずっと白猫さんと一緒で、シェイクちゃんの15年強はすごく幸せだったと思います。
とはいえ、悲しみやさみしさはとてつもないですよね。
それは本当によくわかります。

わたしも気配、一度も感じたことありません。
夢にも出てきてくれません。
毎日後悔と自責で苦しむ日々ですが、この掲示板でやりとりさせていただいたり、他の方の書き込みを読んだり、また思いを書いて吐き出すことで支えになっています。
白猫さんもどうか溜め込まずに…
わたしも毎日ここに来ています。


Re: 無題 No.7035
ねね - 2023/10/23(Mon) 23:20


白猫さんへ

うちの子は8月の頭にお空にいきましたが、
あの子が最期を過ごしたベッドやトイレ(オシッコの跡はないですが、あの子がシートを踏んだので捨てれません)は、まだそのままです。
亡くなるまでの1週間は寝たきりで飲まず食わずでしたが、水を与えるのに使っていたシリンジもそのままおいてあります。
クレートもそのまま置いてあり、生きていた時と同じようにまだ片付けれていません。

うちは早くから癌と分かっていました。
3年前に脾臓腫瘍手術をし、ちょうど1年前に肝臓癌の手術をしましたが、抗がん剤はやらずに緩和ケアを決めていました。
「いつかは亡くなるかもしれない」とずっと頭にあったので、後悔のないようにと心構えをしながらも一緒に生きてきたけど、
6月から食べムラが始まり、腫瘍が大きくなりすぎてお腹がパンパンになり肺や臓器を圧迫して苦しそうで、7月下旬には完全に食べられなくなりグニャリとした寝たきりになり一気に悪化しました。下血もあったり、痙攣もあったり。
完全に食べなくなり、水もシリンジで少ししか飲まないから、1日置きに点滴に通いました。病院大嫌いなのに。

以前こちらに当時のことを書きましたが、
病気が早くに分かっていたけど、最期はやはり後悔だらけです。
あの子との最期が一緒に寝ていた時だったのがせめてもの救いだけど、それすら当たり前なことではないと思うから、感謝しています。

うまく言えないけど…
どんな闘病でも、どんな別れでも、絶対に動物さんは飼い主さん家族と過ごせただけで本当に本当に本当に本当に幸せだと思ってるはず!
看取れなくても、病気に気付くのが遅れたとしても、突然の別れだとしても、
きっと動物さんは別れよりも、過ごしてきた時間やたくさんもらった愛情でずっと満たされていると思います。絶対そう!
お互い無償の愛で、愛し愛されて。
人間同士の愛を超えてると、私は思っちゃってます。

うまく言えなくてすいません。

私の住んでいるところにはペット霊園はありますが、希望すればお坊さんが派遣されてお経を読んでくれる…みたいなところしかありませんでした。
ペット霊園で火葬してもらいお骨と共に帰宅して、そこで強い喪失感で苦しい発作が起きてしまいすがるためにネットのペットロス掲示板を見つけましたが、書き込みできず。
更に苦しくなりネットを彷徨いたまたまペット仏具店の位牌を見つけてすがりました。
その仏具店では購入した位牌にオンラインか供養祭の会場にて開眼供養をしてもらえる(有料)ので、できる事を何かしたかった私にはよかったのです。
後から知りましたが、有名な動物供養のお寺などもいろいろあるので、白猫さんの気になるところでお願いしてみてもよいかもしれませんね。
私は当時視野が狭くて見つけられませんでしたが、作ったクリスタルの位牌(うちの子の写真を転写)はお気に入りです。毎晩一緒に寝てます。


Re: 無題 No.7037
チロル - 2023/10/24(Tue) 11:33


白猫さんへ
私も何もかも愛猫のトイレやいろいろな所を片付けることができません。
私の愛猫は捨て猫で1週間で私の所に来てくれました。
息子だった。
粗相をした事が一度もなかったのです。
でも病気で最後粗相をしました。
トイレに行きたいのに間に合わなかったみたいで、トイレの側でおしっこをしてしまっていた。
白猫さん他にも言いたいこといっぱいありますがわたしも同じ気持ちで白猫さんの思いを書き出した文章を見て涙が止まりません
どうか白猫さんの身体がよくなりますように、、
みんな同じ気持ちです。


Re: 無題 No.7039
白猫 - 2023/10/25(Wed) 15:04


>さくらさんへ
わたしなんかの書き込みにお返事いただけるとは思わず気が付くのが遅れて申し訳ありません
そしてさくらさんも本当に苦しんだのですね・・・
私だけじゃないんだと涙ボロボロ流しながら読みました

結構似たケースですね
24時間付きっきりで介護してても気配も感じない
私は書き込んだ後も全く何も感じられず
毎日大体17時に動物病院に通っていたルーティンでいまだ16時半になると
シェイク先生にお腹もしもししてもらおうね〜そろそろ行くよ〜と話しかけては、まだ1か月なのに17時にはもう暗くて
シェイクがいないのに勝手に季節が移ろう事すら怒りを感じ
最後ほとんど何も食べられなくなってしまったシェイクに申し訳なくて自分が何か食べる事すらシェイクに謝って食べているのに、世の中にはグルメの情報だの溢れ・・・
本当に自分でも大人げないと思うのですが本当に立ち直れるか?
っていうか立ち直りたくないとさえ思います

また自分語りになりすみません
コメントありがとうございました


Re: 無題 No.7040
白猫 - 2023/10/25(Wed) 15:19


>あみさん
コメントをいただいていたのにお返事が遅れて大変申し訳ありません

シェイクの事で泣いてくださりありがとうございます
泣いてめそめそしているのなんか私だけで夫などもうお線香すら、いえ手すら合わせることもシェイクという単語を出すこともありません
とてもかわいがってくれていた実母も1か月近く連絡もくれない中
まったくの水知らずのシェイクのために・・・本当にありがとうございます

確かにシェイクは子供のいない私たち夫婦にとっては子供同然で夫はともかく私はほぼ専業主婦のような感じだったので生活のすべてはシェイク中心でした
一緒に行ける所ならどこにでもいっしょに行きました
なのでシェイクと私を知る人には「シェイクは白猫家の子で本当に幸せな犬だったと思う」と言われることがほとんどです
(まあ普通慰めで誰でも言うとは思いますが)

あみさんも夢にも出てきてくれませんか
気配も感じない
なんでなんでしょうね?これほど会いたがっているのに・・・

私もこれから毎日こちらに顔を出します
ありがとうございます


Re: 無題 No.7041
白猫 - 2023/10/25(Wed) 15:37


>ねねさんへ
お返事が大変遅くなり申し訳ありません

ねねさんも大変な闘病生活をご経験されたんですね


>「いつかは亡くなるかもしれない」とずっと頭にあったので、後悔のないようにと心構えをしながらも一緒に生きてきたけど

とありましたが私も老犬の腎不全しかも数値はマックスを振り切るほど悪いので治るとは思っていなく一日でも長く生きて欲しい一心でしたのでこのお気持ちが痛いほどわかり涙が止まりません

どうしても最後の頃の闘病中の姿ばかりを思い出してしまい
16年近くたくさん楽しいこといっぱいあったのに今はなんだかあんまり思い出せなくてつらい悲しいとばかり思ってしまうんですよね・・
早く真っ先にシェイクと過ごした楽しかったことばかりが頭に浮かんでくるようになるといいのですが・・・
気配にも夢にも出てきてくれない私にそんな日はくるのかなぁ??
これから夜も長くイベントも多い時期で世の中浮かれてるところ一人でシェイクの骨壺抱いて泣いている自分の姿しか思い浮かばない私は本当に廃人みたいだなと

ネットでペットの仏具店ですか
調べてみます
実はシェイクはたぶんその有名な動物供養のあるお寺にお墓があります(お骨は分骨しましたが)
そこでも位牌は売っていました、開眼供養してくれるのかも問い合わせてみます
49日が近いので何かしないと狂ってしまいそうなので
クリスタルの位牌ですか、きれいで素敵ですね

コメント本当にありがとうございました


Re: 無題 No.7042
白猫 - 2023/10/25(Wed) 15:51


>チロルさんへ
お返事が遅れてしまい申し訳ありません
シェイクのために泣いてくださってありがとうございます


ちゃんですか
実は私はシェイクを飼う前までは猫派で
昔は猫ばかり飼ってましたみんなかわいい子で今でもいい思い出です
なんで猫は思い出にできたのか?考えてみましたがあまりにも昔(私が小学生のころ)なので完全に時薬だろうなと

チロルちゃんの愛猫ちゃんはお利口さんでしたね・・
シェイクも実はトイレだけは完璧な男でした(他はトイプーの愛くるしさ人懐こさとは無縁の狂犬でしたが)
なので下痢がひどくなりトイレに間に合わなくなったり、おしっこをOBしてもらうことも多くなり本人的には尊厳が傷ついているだろうなと思いながらも
「いいんだよ、どこにでもおしっこでもうんちでもしていいんだからね」と言い続けましたが、その言葉は実はシェイクのプライドを傷つける言葉だったかな?と後悔しています
いつかこの後悔も思い出に変わるんでしょうかね・・・

私の身体のことまでありがとうございます
私の癌はシェイクが全部持って行ってくれたんだと思います

ありがとうございました


Re: 無題 No.7043
tetu - 2023/10/25(Wed) 23:36


白猫様
私には3人も子供が居ますが、それでもモコとのお別れは身を削られる思い
でした。同じく喪失感と、もう一生会う事も出来ないという絶望感で食べる
ことも出来なくなり、一か月くらいで7キロも痩せました。
テレビでお笑い番組なんかやっていても笑う気になれず、家族が笑ってると
腹が立つほどでした。歌番組で過去の映像が出て、隅っこの字幕で2005
年と表示されると、「モコが生まれた年だ」とか、2020年より前の映像
が写ったりすると、「この頃まだモコは元気で一緒にこの曲聞いてたな」と
か何でもかんでもモコとつなげ、テレビの上に飾ってあるモコの写真を眺め
たものです。もう3年半も経過してしまいました。長かったのか短かったの
かわからない時間ですが、3年半。
気が遠くなるかもしれませんが、3年半経過した今でもたまにですけど、た
まらない喪失感を感じる事があります。
でも彼女を想う気持ちは忘れずにいようって思ってます。悲しくて寂しいの
ですが、忘れてしまっては可哀そうですもんね。この悲しさや寂しさはこの
世に彼女が生きた証ですから。


Re: 無題 No.7045
白猫 - 2023/10/27(Fri) 15:14


>tetuさんへ
お返事遅れて大変申し訳ありません

3年半ですか・・・でも忘れる事なんかsなくていいんですよね
忘れたときが本当のお別れと聞いたことがあります

同じく私もTVなどつける気にもならずただただシェイクの昔の写真を発掘して泣き仏壇に何度もお線香あげにいっては泣きこのまま廃人になってしまうんじゃないかと思うほどつらく悲しいです
相変わらず気配も感じなければ夢にも出てきてくれませんし

今年のGWは元気だったのになんで?
腎不全のサインを私が見逃したのか??
なんでなんで??
自分だっていつかは死ぬのですが
なんかシェイクは死なないんじゃないか?なんて馬鹿げたことも考えたこともあります

私は今年ガンになりましたかシェイクが悪いところを全部持っていってくれたのですが
他に持病があり、少しでも食べないわけにはいかず
家中に飾ってあるシェイクの写真に「母さんだけたべてごめんね」と謝り、砂を噛むように仕方なく食べています
最後何も食べられなかったシェイクに悪くて
あんなに食いしん坊だったのに何も食べなくなってしまうなんて・・・
愚痴口と書いてしまって申し訳ありません
コメントくださってありがとうございます


無題 No.7023
あみさん 新潟県 歳 - 2023/10/22(Sun) 20:29
書き込みがあっても、上に上がらない仕様になったのですね。
少し前までいた荒し対策には良いかもしれませんが、お返事などいただいても気づかなくなってしまいました😢
この掲示板は心の支えなので、ずっと存在してほしいです。


Re: 無題 No.7024
ねね - 2023/10/22(Sun) 21:08


あみさん

こんばんは。
その後、いかがお過ごしですか?

私はうちの子と過ごしてきた14年間(10ヶ月の時にうちの子になったので)が
なんだか夢だったみたいなきがしていたのですが、
それは自分を守る為の防衛本能というか感情を凍結してるからなのだと思います。

それでもむしょうに淋しくてたまらなくなったり、昔に戻りたくなったりしてしまいます。

昨日、仏具店の供養祭に参加し、かわいらしい「おりん」を買いました。
可愛らしい座布団がついていて、ちりんと可愛らしい音色を鳴らします。
ちょっとだけ心が癒やされるような気持ちになります。

うちの子と最期まで暮らすために融通がきく職場に勤めていましたが、
新年から転職が決まりました。
新しい仕事や新しい仲間、新しい関係者達…、新しいことづくめでとても不安ですが、 
頑張るしかないです!
うちの子が生涯生き抜いた姿を見せてくれたので、私も頑張らないと!
体力も必要な職種なので、本当に不安ですが…頑張ります!



Re: 無題 No.7026
さくら(桜) - 2023/10/23(Mon) 18:39


あみさんへ

10年前に最初の愛犬を亡くした時に、当時のこちらの掲示板にお世話になっていました。

その時にも投稿者さん同士で揉めたり、荒らしの方がいたりして、一旦閉鎖したりもありましたが、この掲示板がまた再開していたから、本当に有り難く思いました。

このまま平穏にずっと続く掲示板であって欲しいですね。


Re: 無題 No.7030
あみ - 2023/10/23(Mon) 20:17


ねねさん
少しお久し振りですね。
気にかけてくださりありがとうございます。
相変わらず後悔の日々ですが、なんとか過ごしています。
わたしもあの子と過ごせていた日々がなんだか信じられないというか、あんな幸せがあったんだなと言う感じです。
幸せよりも後悔で埋め尽くされてしまっているのですが…

供養祭というものがあるのですね。
おりん、わたしもお仏壇セットの中に小さいのがありまして、同じように座布団もついていたのですが、かわいらしいですよね。
座布団があるのとないのでは音も全然違って、あのかわいらしい音は癒やされますよね。

ご転職、おめでとうございます!
愛犬ちゃんのために融通のきく職場にされていたなんて、本当にねねさんは良い飼い主さんです。
「うちの子が生涯生き抜いた姿を見せてくれたので、私も頑張らないと!」
この前向きさ、とても素敵です!
愛犬ちゃんも喜んでいると思います(⁠^⁠^⁠)
無理せずがんばってくださいね!


Re: 無題 No.7031
あみ - 2023/10/23(Mon) 20:22


桜さん
漢字のお名前、素敵です。
10年前から…。
そうだったのですね。ここが休止していたのは知りませんでした。
ペットロス系の掲示板、いくつか閉鎖してしまったものがあるとお聞きしました。
ぜひここは、このまま続いていってほしいです。
こうしてやり取りさせていただくのも、とても支えになりますね。


Re: 無題 No.7033
ねね - 2023/10/23(Mon) 21:05


あみさん

こんばんは。
私は全然良い飼い主なんかじゃないですよ…
うちの子は若い時からいろんな疾患があり(難病の胃炎や脱臼や靭帯断裂やら…)、
わんぱくで元気いっぱいで体力のある子でしたが病院にはよく通ってました。
なので、いつからか腹をくくり「この子を看取るまではこの子を優先にした人生を送る」と決めました。
だから今はお金がほとんどありません(笑) 
でもその人生に後悔は全くありません。

うちの子の存在で何でも頑張れた人生だったけど、うちの子のいない人生で本当に頑張れるのかは正直自信がありません。
不安です。
ここを励みに毎日また覗きます。

さくら(桜)さん

この掲示板が閉鎖なんて困ります…
いろんな考えがあるのは分かるけど、揉めたりなどありませんように。
いつまでもこの場が在りますように。


Re: 無題 No.7034
さくら(桜) - 2023/10/23(Mon) 21:08


あみさん

10年前なのでうろ覚えなんですが、当時、確か『ペットロス励まし合い』掲示板ともう1つ別に『ペットロス励まし愛』掲示板と言う似た名前の掲示板があって、2つの掲示板をよく覗いていました。

励まし愛の方は、なくなっていましたが、他にもペットロス掲示板でなくなっているのも多いみたいですね。

『ペットロス励まし合い』掲示板の方は、アイキャンの掲示板だったと記憶していて、掲示板の様式も同じなんですが、今のここの投稿の一番古い書き込みが2022年だったので、以前の掲示板は、閉鎖になり、リニューアルしたのかな?と思ったのですが、定かではないです。

なにぶん10年前の記憶でうろ覚えだから、私が以前書き込みをしていたのがアイキャンではなく記憶違いでしたらすみません。

本当になくならずに続けて欲しいですよね。


Re: 無題 No.7038
あみ - 2023/10/24(Tue) 20:55


ねねさん
いや、本当に、少なくとも私からはねねさんはとても良い飼い主さんです。
本当に、クズなわたしが恥ずかしくて申し訳なくて…
愛犬ちゃんのために時間もお金もたくさん使って、
愛犬ちゃんたくさん疾患とも闘ってつらかっただろうけど、でもそれ以上にねねさんに愛されて幸せだっただろうなと心から思っています。
わたしなんかお金も惜しんだりもしてましたから。
わたしも毎日来ています。
ここが支えになっています。

桜さん
そうなのですね。
励まし愛、素敵な名前です。
なくなってしまったのが残念。
2022年が一番古い書き込みなら、仰るとおりここの掲示板もリニューアルしたのでしょうか?
半月くらい前、ここに書き込みができなくなり、何度か運営に問い合わせした際「これを機にリニューアルすることにしました」
と返事を頂いたのですが特に変わった感じはありませんよね?
このままずっとここが続いてくれることを願っています。


無題 No.7019
とけさん 北海道 歳 - 2023/10/19(Thu) 17:28
大好きだったミルクちゃんが天国にいってもう少しで1ヶ月。平均寿命よりも長い18年もいきてくれました。
いまはただただ、寂しさしかないです
小学生の時に母の会社の同僚が野良猫を保護したからってお迎えして。
綺麗なシャム猫でした。
学校も会社も辛かったけど、ミルクがいれば大丈夫、あってお話聞いてくれる。ずっと一緒にいてくれると思ってました。
容態が急変して、気道確保したけどどんどん力が抜けていく姿が忘れられないです。
くるしくないかな、おなかすいてないかな、ひなたぼっこしてのんびりすごしてるかなって毎日毎日仕事中に考えて
この食器かわいい、買ってこうかなとか
このおやつ好きだったから買ってこうかなとかばっかり考えてて少しだけ辛いです。
時間がたつごとにじわじわきてます。

18年も生きてくれたのにまだまだ生きててほしかったのは何でなんでしょうかね。
あと二年分の缶詰も買ってました。
かなしいなぁ。


Re: 無題 No.7022
ねね - 2023/10/20(Fri) 07:46


とけさん

うちの子は8月にお空に行きました。

ミルクちゃん18年大切に大切に愛されてきたのでしょうね。
辛い場面に対面して、とてもお辛いと思います。

私もうちの子が弱っていくのを見てきました。
本当に辛そうな顔をしていました。
何もできない自分がもどかしくて、本当に申し訳なくて。

まだまだ感情が固まったままです。
でも、ここで話すことで、みなさんのお話を聞くことで、
いろんな感情が湧いて、ここでは少し人間らしくなれているような…

とけさんもまた来てみてくださいね。





無題 No.7014
チロルさん 北海道 歳 - 2023/10/18(Wed) 21:29
5ヶ月前13歳の愛猫を失いました。
急に具合が悪くなったのです。
緊急病院に行きました。
お腹にガンが見つかりました。
1週間入院、手術をしました。
私にしか懐かない子だったのですごく心配でした。
病院に行って良くなったと思いました。
ガンが取りきれなかったので薬での闘病生活。
食欲がないのに無理に餌をあげました。じゃないと死んでしまうから。
嫌がってたけど私の事を嫌いになってなくて、凄く嬉しかった。頑張ってくれた。私も辛かったけど一緒に頑張りました。
毎週一日病院に通いました。
びびりなのに頑張って通ってくれました。
1ヶ月くらいかな?頑張ってくれて体重は落ちていってしまったけど血液検査もなにも悪くなかった。病院に行きました。夜迎えに行くのが楽しみでした。でも電話が先生からかかってきました。
容態が変わって心肺停止しました。すぐに来てくださいと。
病院に着きました。管がいっぱいの身体。安楽死したできなかった。最後まで一緒にいたかった。黄色い注射がくだからさされました。すぐに、、息を引き取りました。凄く凄く泣きました。死んでしまったことに。でも今は闘病生活がフラッシュバックして毎日泣いて泣いて体も震え今心療内科に通っています。辛いです。毎日毎日毎日。後追いしたい気持ちがどんどん増してきています。もお疲れました。頑張ってくれた姿がフラッシュバックして
聞いてくれた方ありがとうございました。


Re: 無題 No.7015
ねね - 2023/10/18(Wed) 22:01


チロルさん
ちゃんと書き込みできてますよ。大丈夫です。

お辛い経験をされましたね。
短い期間でいろいろなことがあり、気持ちも身体もお辛かったと思います。

私は人間としてまだまだ未熟なので、うまく言葉が出なくてもどかしいですが、
辛い気持ちや悲しい気持ち、いっぱいここで吐いて泣いてください。
抱え込まず、いっぱい話してみてくださいね。

自分の中にためてしまうと心身が参ってしまうこと、私は身を持って知りました。
でも、吐き出したくても吐き出せる相手もいなく(気を遣ってしまう)、
本当に辛くて苦しかったときに、この場に出会えました。

いっぱい吐き出してくださいね。

そしてお身体をお大事にできたらと思います。


Re: 無題 No.7018
tetu - 2023/10/19(Thu) 00:23


お辛かったですね。私も読んで身につまされましたが・・・
やはり慰められえるような言葉が出てきません。
お気持ち、お察しいたしますとしか。
ご自愛くださいませ。


Re: 無題 No.7020
クー - 2023/10/19(Thu) 19:26


チロルさん、すごくお辛かったですね。とても心配です。

一緒に闘病すると最後の様子が脳に焼き付いてしまって、楽しかったこと、幸せだったことがたくさんあったはずなのに辛く悲しいことばかり思い出してしまいますよね。

よくペットロスを克服するにはとか聞きますが、実感としては克服じゃなくて痛みや悲しみを抱えてやり過ごす…が近いんじゃないかと思っています。

うまく言えなくてごめんなさい。チロルさんの心の痛みが少しでも和らぎますよう祈ります。


Re: 無題 No.7021
ねね - 2023/10/20(Fri) 07:35


チロルさん

どうかご無事でいてください。
とてもお辛いと思われますが、少しずつでも御身体が楽になれますように。


Re: 無題 No.7028
チロル - 2023/10/23(Mon) 19:52


皆さま本当にありがとうございます。
皆様の言葉に涙が止まりません。
ほんとにほんとにありがとうございます
まだ皆様の投稿を見ていないので見て悲しみを分かち合いたいと思っています。
ほんとにほんとに返信された方々ありがとうございます


Re: 無題 No.7036
ねね - 2023/10/23(Mon) 23:23


チロルさん

よかった。
でも無理しないでくださいね。
チロルさんのペースで大丈夫ですよ。

みなさんはいつもここにいますよ。


無題 No.7013
チロルさん 北海道 歳 - 2023/10/18(Wed) 21:10
書き込めなかった。
聞いてもらえるのかな


無題 No.7010
ねねさん 埼玉県 歳 - 2023/10/18(Wed) 20:34
書き込みテスト


Re: 無題 No.7012
ねね - 2023/10/18(Wed) 20:42


昨日から今日にかけて何度書き込みをしても、404の表示が出て書き込みがでぎせんでした。
なぜか今やっでみたら、書き込みできました。
焦りました。。。

よかった。


無題 No.7006
クーさん 愛媛県 歳 - 2023/10/18(Wed) 15:56
皆さま、いかがお過ごしですか?体調を崩されたりしてませんか?
私は先週木曜日にようやく愛猫を荼毘に付しました。棺の中に飾る花を選んでいる時は少しだけ気分が上がりました。あの子の好きなおもちゃやベッドを選んでいるような気分になったからです。
今まだぼんやりしてるのは、心を凍結してしまっているからだと思います。そうしないと一歩も前に進めそうにないから。
子どもの頃からたくさんの犬猫と暮らし、たくさん見送って来たのですが、心を凍結した時は後になってぶり返しが酷いことになるのは経験上解ってはいるのですが、こればかりはどうしようもありません。
夢でもいいから会いたいです。可愛いね、賢いね、大好きだよって抱きしめたいです…。


Re: 無題 No.7007
tetu - 2023/10/18(Wed) 16:37


不謹慎かもしれませんが、少しだけ面白い話を・・・
私がモコを荼毘に付した時、棺の中に中に何を入れようか話し合った時の事。
小さな棺でしたし、燃え残るものもだめでした。火葬場の人が出来れば一番
仲良しだった人がいつも身に着けていたもの・・・なんて言ったので、娘が
言い出したんですが、「お父さんの衣服、がさばらないもの・・・という事
で、靴下かパンツと言い出して・・・。さすがにそれは失礼だ!と言ったの
ですが、皆で少し笑いました。モコへの気持ちを書いた手紙の中に、私の髪
を一本入れたのですが。(私にとってはとても貴重な物だったんですよ(笑)


Re: 無題 No.7008
クー - 2023/10/18(Wed) 17:04


tetuさま、そうだったんですね。
私はいつも棺にお花を敷き詰めて、フードと私の髪の毛を少し切って持たせてます。
天に帰っても愛犬・愛猫たちと一緒だよって気持ちを込めて。
もう私が守ることは出来ませんが、神様に「うちの子お願いします」って願いながら。


Re: 無題 No.7016
ねね - 2023/10/18(Wed) 22:16


クーさん

私も心を凍結したまま生活しています。
うちの子の写真をプリントして部屋の壁に貼ったりしていますが、
深くはあの子との思い出をまだ振り返れないでいます。 
あの幸せな時間とぬくもりを思い出してしまうと、あまりの喪失感に参ってしまいそうで怖くて。
少しずつ受け入れていかなければならないことも、それを先延ばしにすると後が辛くなることも理解はしているけれど、難しいです。

私も夢で会いたいです。
まだ会えてないから、会って抱きしめたいな。

棺の中に私は、私と母の匂いがついたタオルを入れました。
髪の毛…思いつかなかったです。素敵ですね。


tetuさん
モコちゃんの棺の中に何を入れようかのご家族での微笑ましいやり取り、
モコちゃんもきっと笑顔で見ていたでしょうね。
素敵な送り方ですね。


Re: 無題 No.7017
tetu - 2023/10/19(Thu) 00:19


身に着けていたものより、私そのものって思って。


無題 No.7003
ねねさん 埼玉県 歳 - 2023/10/16(Mon) 08:16
おはようございます。
関東は朝が寒くなり、布団から出たくなくなります。
わんこを抱いて寝ていると湯たんぽみたいで温かかったですが、今年の冬は淋しくなりそうです。
みなさん、眠れていますか?
食べてますか?

私は最初寝るのが怖かったけど、今はいつまでも寝てしまうし、
最初は食べれなかったけど、今はすごく食べてしまいます。

わんこのいない淋しさを他で埋めようとしているのでしょうか‥

みなさん御身体お大事にしてくださいね


Re: 無題 No.7004
さくら(桜) - 2023/10/16(Mon) 18:43


ねねさん、こんばんは。

朝晩、だいぶ冷え込むようになりましたね。ねねさんは、体調を崩されたりしていませんか?

私も愛犬達と一緒に寝るようになってから湯タンポ要らずでしたが、今年の冬は電気毛布がないと寒くて眠れなそうです。

土日と愛犬のいないはじめての休日を過ごしました。
仕事をしている時には、少し気持ちも紛れますが、帰宅してからの時間は辛く、休日は、更に寂しさが増して家で過ごす時間が苦しく感じられました。

何もしていないと、どんどん気持ちが沈んでしまうので、部屋の片付けをしてみたり、植物の手入れをしてみたり、でも一息つくとやっぱり愛犬をついつい探してしまいます。

部屋の片付けついでに、今年は、少し早めにコタツも出しましたが、コタツの中で寝ていた愛犬達を思い出し、また寂しさが溢れました。

次の日は、気晴らしにと買い物に出かけたりもしましたが、常に愛犬と一緒に出掛けていたから、何か忘れているような気持ちが抜けなくて落ち着かず、楽しさも感じられませんでした。

毎年、秋にはあちこちの山に愛犬と紅葉狩りに行くのが楽しみで、今年はどの山にしようかとワクワクしていた気持ちも消えてなくなり、愛犬がいないと本当に全てに興味がなくなり、何も楽しいと感じなくなってしまいました。

愛犬のいない寂しさを何で埋めたらいいのかな…何で埋められますかね…

ねねさんもお身体お大事にしてくださいね。




Re: 無題 No.7005
あみ - 2023/10/16(Mon) 20:23


ねねさん、さくらさん
おふたりともお身体は大丈夫ですか?

寝て、目が覚めたときが一番しんどかったですね…。
現実に引き戻されるというか…。
わたしは元々なのもありますが、お酒ばかりに逃げています。
酔っていると写真や動画も見ることができるんですよね…。

あの子がいない苦しさを埋めたくて、里親サイトとか見てしまいます。
生まれ変わって戻ってきてくれたら良いのに。



Re: 無題 No.7009
さくら(桜) - 2023/10/18(Wed) 18:22


あみさん

あみさんもお身体は大丈夫ですか?

私は相変わらずまだ食事があまり食べられず、仕事の日だけは無理に流し込んでいますが、なかなか喉を通らなくてため息ばかりです。

食いしん坊で食べることが好きだったのに、今は食への興味もなくなっていまい、何か食べたいと思う気持ちも出て来なくなってしまいました。

あみさんはお酒を飲まれるんですね。私はまったく飲めないのですが、お酒は身体も暖まるし、寝つきも良くなると聞きますから、飲み過ぎは身体が心配ですが、気持ちが落ち着くようなら多少のお酒も良いと思います。

この時期は、特にぬくもりが恋しくなりますね。



Re: 無題 No.7011
ねね - 2023/10/18(Wed) 20:36


さくらさん
あみさん

私は元気です。
心には穴があいてるけど、健康的な生活ではないかもしれないけど、とりあえず生きてます。

一度わんこと暮らす幸せを知ってしまうと、それがなくなった後の人間って本当にもろく弱いなって自覚してます‥
よく、次の子を迎えるとペットロスが回復するとか言うけれど‥私はあの子が全てだったし、もう別れは辛いので無理そうですね‥

埋まらない穴をそのままにして、しばらくは生きていくしかないような気がしています。


他愛ない話ですが‥
以前から近所の地域猫がよくうちの庭に来ていて、
フンをしたり、うちのわんこと対面してしまいうちの子が怒ったりしていました。
その当時は本当に困っていたのですが、
最近地域猫の一匹が、うちの玄関先の置き配用の段ボール箱の中に入っています。
今日も仕事から帰宅して玄関先に行ったら、箱の中にいました。
お互いにビックリし、猫も警戒するような体勢になったけど、
なんだか可哀想というか可愛らしさも感じ、猫ちゃんが逃げないようにそっと私は室内に入りました。

地域猫どうしの縄張りから、追い出されてしまったのでしょうか‥

寝床というか、その箱を使うことだけしか許してあげられないけど、
なんだか動物を邪険にはできないというか、少しだけ優しくしてあげたくなりました。

さっきそっと見てみたら、まだ箱の中にいました(笑)





新しく預かったポメちゃん No.6996
tetuさん 東京都 60歳 - 2023/10/11(Wed) 00:19
肺に疾患のある子を預かりました。保護犬の一時預かりボランティアやってる
んですけど。6歳なのですが肺がつぶれてしまっていて、オットセイのような
咳をずっとしてます。でも人懐こくとてもかわいい子。
今日で3日目ですが、本当によく懐いてくれてます。でも咳が出始めると苦し
いのでしょう、背中を丸めて咳をし続けます。代わってあげたくなるくらい。
レスキュー後の診察では治らないとのこと。この子の運命なのでしょう。

さっき散歩に連れて行ってみました。外では咳も3分の一位になりました。
尻尾の上がった歩き方は、普通のポメちゃんと何も変わらないんです。
めは輝き、私を振り向きながら早く!早く!と前に行きます。
肺の正常な部分の肺活量が上がり、咳が治まり普通の子みたいになると信じ
今後の冬の奇麗な空気をいっぱい吸わせてあげたいと思いました。
奇跡が起きるかどうかは分かりませんが、彼がいっぱい楽しく思える日常を
作ってあげたいです。


Re: 新しく預かったポメちゃん No.7001
ねね - 2023/10/11(Wed) 22:32


tetuさんへ

6歳のポメちゃん〜
かわいいですね!
保護犬の一時預かりのボランティアをされてるなんて、素敵です!
持病は抱えてるけど、わんこらしく生き生きと散歩を楽しんでる姿が思い浮かばれ、
なんと幸せな光景なのでしょうね。なんか感動しちゃいました。

ポメちゃんに奇跡が起きて、体が少しでも楽になれますように。
これからも楽しくしあわせな犬生、未来を祈っています。


Re: 新しく預かったポメちゃん No.7002
tetu - 2023/10/12(Thu) 23:56


この子の咳込む姿見ていると、往年のモコがダブります。
この子、知らなければこんなにも心を痛める事はなかっただろうに・・・って
思ってしまいます。でも本当に辛く苦しいのはガッシュ本人。
苦しくても一生懸命生きるガッシュを見ていると、苦しいけど、生きてて良かった!
と思える瞬間をいっぱい作ってあげないとって思います。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
- 以下のフォームから自分の書き込み記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード