変わり始めたお墓の考え
お墓は心の中に・・・
新しい葬送とメモリアルを提案
ペットロス励まし合い掲示板
[
ペットピアに戻る
] [
使い方
] [
ワード検索
] [
管理用
]
お名前
E-Mail
住所(都道府県)
北海道
青森県
秋田県
岩手県
宮城県
山形県
福島県
栃木県
新潟県
群馬県
埼玉県
茨城県
千葉県
東京都
神奈川県
山梨県
長野県
岐阜県
富山県
石川県
静岡県
愛知県
三重県
奈良県
和歌山県
福井県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
岡山県
鳥取県
島根県
広島県
山口県
香川県
徳島県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
大分県
熊本県
宮崎県
長崎県
鹿児島県
沖縄県
海外
住所(市区町村)
年齢
タイトル
コメント
【英文のみのコメントやURL(http://〜)は書き込めません】
パスワード
(記事の修正・削除に使用。英数字で8文字以内)
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
虹の橋よりも虹の真ん中がいい。
No.2542
類魂
さん 北海道 歳 -
2020/12/30(Wed) 18:04
先日とても可愛がっていたうさぎが亡くなりました。
亡くなってからしばらくの間は飼い主の側にいる、とよく聞きますが
どうなんでしょうか。
飼い主の気持ちが和らいだ時に旅立って行くのかな…
Re: 虹の橋よりも虹の真ん中がいい。
No.2543
猫友
-
2020/12/30(Wed) 18:12
私も側にいると思っています。
保護犬
No.2541
魂村
さん 北海道 歳 -
2020/12/30(Wed) 17:58
一昨日保護犬だったワンちゃんを亡くしました。本当に悲しくてこの動画に出逢えました。保護犬だった事もあり2年ほどで逝ってしまいました。欲をいえば赤ちゃんの時に出逢って育てたかったねといつも話していました。この子が病気で危ないという宣告を受けてから私の妊娠が発覚しその後直ぐに旅立ってしまいました。この子が赤ちゃんの生まれ変わりで来てくれたなら本当に嬉しく思います。
思い出話は供養になる
No.2531
墓人
さん 福岡県 歳 -
2020/12/28(Mon) 23:47
「哀しみを 知って笑いを 深くする」
幸せだから、笑うのではなく、笑うから幸せになるのです。
『笑う門には福来る』
幸せだから笑顔になるのではなく、笑顔だから幸せになるのだ♪〜
今も哀しく寂しくもどかしいが、なるべく楽しく、ハッピーライフを目指している
昨日聞こえてきた言葉があります。
それは、『現実から目を背けるな』です。
今は亡き愛犬の祥月命日
No.2529
お墓参り
さん 福岡県 歳 -
2020/12/28(Mon) 16:32
明日、お墓参りに行きます
詳しくは言いませんがあれよあれよっていう感じで午後に保護犬がきます。
今は亡き愛犬たちに報告しました。
実は、30日に来る予定でした。
29日は今は亡き愛犬の祥月命日です。
その日に来るなんて不思議です。
神様と今は亡き愛犬たちが選んでくれたと思います。
なんか・・・ピンときません。
あれもこれも奇跡だと思います。
ありがとうございます。
感謝できることに感謝。
感謝しかありません。
Re: 今は亡き愛犬の祥月命日
No.2530
猫友
-
2020/12/28(Mon) 21:35
私も奇跡はあると思っています、縁や生まれ変わりもあると思っています、うちの愛猫がそうとしか思えないことがありましたので。
永遠の命
No.2526
天下統一
さん 福岡県 歳 -
2020/12/27(Sun) 22:16
永遠の命があるから誠実に生きるのです。
最大の悦びは殺すのではなく生かすことである。
幸せでした。
No.1745
いくらちゃん
さん 千葉県 歳 -
2020/09/22(Tue) 20:59
吠えない、優しい、賢い、人も犬にも友好的。特に子供や赤ちゃん、お年寄りがすかなだった。いくらちゃん。良い事が育つようにと。育良と名付けました。
いつも抱っこキャリーに入って、お出かけも大好きで。
撫でてもらうのが大好きで、1度撫でてもらえたら、何回もそっと手に
チョンチョンと。もっと撫でて。と催促してきたいくらちゃん。
イクラとの出会いは、本当に幸せでした。
怒り、悲しみ、寂しさを癒してくれる心の支えでした。
10歳になる二日前に糖尿病となり、胆嚢破裂をしてしまい、
もうたすかりません。と言われて寝ずに違う病院さがし、
絶対死なせない。私の命と引き換えにでも、構わないから、助けてくださいと、
思った。
他の病院で、2週間ご飯も食べれない、インスリンは、毎日朝晩打ち、でも、唸って威嚇することもない、本当に我慢強かったね。
いつもまえむきで、いくらにはたくさん教わった。
手術して、破裂した胆嚢の掃除をすませ、大手術乗り越えて
なんて神様に感謝したか。
それから1年7ヶ月後11歳と7ヶ月。急性膵炎で突然
お別れの日が。悲しすぎて。いまだに立ち直れない。
Re: 幸せでした。
No.1758
hope
-
2020/09/24(Thu) 20:35
あなたはえらい
ゆっくり立ち直られてくださいね
: 幸せでした。
No.2523
天下統一
-
2020/12/27(Sun) 18:07
この変化の時期は信頼で心を満たしていてください。 これまでのやり方はどんどん手放し、より多くの光を人生に取り入れてください。
Re: 幸せでした。
No.2524
霊波
-
2020/12/27(Sun) 19:57
今晩は
あなたのことを、私の水晶で見ました。
あなたは、若死にする運命にあるようです。
もっと徳を積みなさい。
もっと人を喜ばせなさい。
もっと御布施を施しなさい。
そうすれば、未来に光が届くでしょう。
やさしい空間づくり
No.2525
天下統一
-
2020/12/27(Sun) 22:12
みなさんへ
みなさんは、どう思いますか?
みなさんは、どう感じますか?
みなさんは、どうしますか?
みなさんは、どこからきたんですか?
みなさんは、どこへいくんですか?
みなさんは、どこへいこうとしてるんですか?
全ての命、人は必ず「死」を迎えます。
死後、私たちはどこへ行くのでしょうか。
●●●●●
あなたって言われてもわかりません。そこから間違っています。
実はどちらも違うんです。生活習慣を見直す必要があります。
「質」の違いになります。「質」を重視しなければいけません。
●やさしい空間づくり
⁂⁂⁂アロマをつかう
ヨーロッパでは自然治癒力を高める西洋の漢方として
アロマが使われています。
天気、ストレスやその日の体調により、
自分がリラックスできる香りは変わるってご存知でしたか?
自分がその日一番心地よく感じられるアロマを選びましょう。
⁂⁂⁂音楽をかける
音楽療法が浸透してきているように、音楽には心理的な悩み、苦痛、ストレスなどを軽減する癒しの効果があるとされています。
曲調によっては、ドーパミンが出て逆に眠れなく可能性があるので、
落ち着いたクラシックや自然の音のBGMなどを聴いてみましょう。
見直しましょう。
大丈夫ですか?今一度確認してみましょう。
⁂⁂⁂生活習慣づくり
どれだけ環境に気を遣っても、日々の体調がしっかり自己管理されていないと意味がありません。そのためには毎日の生活習慣が成功の鍵となってきます。
⁂⁂⁂ストレス軽減
不安や悩みは睡眠の大敵。自分の中だけにストレスをため込まないことが大切です。適度な運動や自然と触れ合ったり、自分へのご褒美に美味しいご飯を食べにいったり、発散方法を考えて気分転換をしましょう。
⁂⁂⁂運動
運動を継続的に続けるとパフォーマンス向上につながるという結果が出ています。体が疲れると、寝付きが良くなり、夜中に目覚めることも少なくなるからです。世界で活躍しているアスリートたちも睡眠の重要性を理解し、体と心のバランスも強化しています。夜ぐっすり眠れるよう、日頃からストレッチや運動を心がけましょう。
キキさんへ
No.1775
hope
さん 愛知県 歳 -
2020/09/26(Sat) 21:10
それはよかった
アロマいいですね
私も好きです
当時ラベンダーでたしか勉強したかな その昔(笑)
私は仕事にはしていませんが、コーヒー、紅茶、ハーブと、アロマ、マッサージ等の、民間の資格を持っていますよ
これからの冬の寒い日には、甘いものが嫌いでないのなら、チャイが個人的におすすめです
私は自分に自信が持てないタイプで、なぜかあの子がいてくれると、物事に積極的に頑張れました。不思議な事に。
私を応援していてくれている存在でした
昼間は気分が良く、滅入らず、夜になるとあの子がいないのが受け入れられず、うつ状態に
もう1年経つと言うのに、お恥ずかしい話です
波があって、頭ではわかっているのですが、まだだめみたい
特に入眠障害が
おっしゃる通りだと
専門家ではないので、飼育の難しさを改めて考えてしまいます
いつもありがとうございます
hopeさんへ
No.1777
キキ
-
2020/09/26(Sat) 23:03
hopeさん、こちらこそいつもありがとうございます。
素敵な資格をたくさんお持ちですね。チャイは私も好きです。
最近は飲んでいなかったのですが、また試してみます。
眠れないのは辛いですよね。
朝日を浴びていますか?
早朝のお散歩が、不眠には一番効きます。朝日を浴びることによってセロトニンが出て、
そのセロトニンが夜に睡眠ホルモンであるメラトニンに変換されるそうです。
近くに公園などがあれば、ぜひお散歩をしてみてください。
できたら30分以上が理想ですが、最初は少しずつでいいと思います。
私は自宅仕事なので、このお散歩は欠かせないのですが、
始めてから夜一定の時間になると眠くなり、眠れるようになりました。
不思議と、朝歩かない時は全く眠くならないのです。
お昼過ぎに歩いても効果なしでした。
歩いている間に、キキのことを含めていろいろなことを考えます。
私も、何かをしている時はいいのですが…いないこと、受け入れられないです。
13年も側にいてくれたあの子が、先代の子が旅立った時に支えてくれた
あの子が、旅立ってしまったなんて。
13歳は、私の予定よりもとても早いものでした。せめて15歳、できたら18歳位までは生きてほしかった…涙涙です。
あれをしていたら、これをしていたらと本当に考えてしまいます。
そんな中でも「猫の学校」で、支えになった1節があるので、書いておきますね。
「動物が生を終えることは、生まれることと同じように、当たり前で普通のことだと思えるようになりました。
私たちはつい生と死を特別なものとして考えてしまいます。
生をよいこととして捉え、死を忌むべきものとする風潮が強いのはなぜでしょう。
現代においては、人間同様、猫の自然死も減ってきたように感じます
。人々の余裕が、かえって猫の自然死を阻害しているのではないだろうか…。
かつて私は、猫が死に向かう途中で、何かをせずにはいられませんでした。たとえば通院をすることで、良心の呵責から逃れようとしました。
しかし、それは本当にその猫の望みだったのでしょうか。
このことを考えると、いつもぐるぐると堂々巡りになってしまうのでした。
しかし、りゅうりゅうはあっさりと私の逡巡を解き放してくれたのです。
死ぬことは特別じゃないんだ。
考えなくてもいい。
苦しむ必要なんかないよ。
生まれる、生きる、死ぬ、みんな自然の流れだよ。
大きな流れに身を任せればなんてことない。
恐れるものは何もないんだよ。」
「私は毎晩猫たちの寝顔を見るたび、彼らと一緒にいることが奇跡ではないかと思います。
そして、いつか来る彼らとの別れを、悲しみや後悔ではなく、
「ありがとう、いってらっしゃい、ちょっとの間さようなら」
と言って送り出したいと心から願っています。」
資格は強い
No.2520
天下統一
-
2020/12/27(Sun) 17:46
資格いいですね。
わたしも資格とります
ありがとうございます
No.1763
hope
さん 愛知県 30代歳 -
2020/09/25(Fri) 20:51
皆様に私は、
今はどうしても辛いけれど、
たとえどんなに時間がかかっても、立ち向かおうと思える覚悟と、頑張ろうと勇気を頂きました
: ありがとうございます
No.2517
シクラ
-
2020/12/27(Sun) 16:53
ありがとうございます^^
皆様はどのように考えられますか?
No.1772
hope
さん 愛知県 歳 -
2020/09/26(Sat) 15:21
色々な人がいて、色々な考えがあるように、生きて行く上で、人生の選択の難しさを、感じています
Re: 皆様はどのように考えられますか?
No.2516
シクラ
-
2020/12/27(Sun) 16:50
あなたがあなたの人生のすべてが理由のために起こることを理解し、本当に信じてほしい。
希望とは何なのでしょう…
No.1769
hope
さん 愛知県 30代歳 -
2020/09/26(Sat) 08:45
おはようございます 連日の雨が上がり、晴れましたね
皆様のコメント拝読させていただきました
大変助けと、救われました
ありがとうございます
私に立ち直るきっかけを与えてくださり、本当にありがとうございます
コロナの中、遠隔のコミュニケーション手段の普及に、改めて感謝します
Re: 希望とは何なのでしょう…
No.2514
シクラ
-
2020/12/27(Sun) 16:45
希望とはあきらめないことです
シンボル
No.1768
ワンネス
さん 福岡県 歳 -
2020/09/25(Fri) 22:06
良くも悪くもどつぼにはまればどうにもなるしなれる。
励まし合いならいがなれあいはいやだ。
これは私が昔から口を酸っぱくして言っていることだけど、
文字はただの記号(シンボル)に過ぎない。そこに真実はない。
文字会話では相手の表情、声色、筆跡すらも何も分からない。
99%妄想に頼った会話をしている(^^)当たり前のことだけど、
私は↑こういうことを前提とした上で、ここでも解説している。
"ロ ジ カ ル" にね(^^)
Re: シンボル
No.2513
シクラメン
-
2020/12/27(Sun) 16:10
シンボルとはいいことです
死はご褒美?
No.1891
オーラ
さん 福岡県 歳 -
2020/10/06(Tue) 16:59
全ての生命の死はご褒美なんですか?
変な言い方ですが、哀しい、淋しい、ってなんでしょうか?
死以外でも悲しい、寂しいあるわけです。
要は喜怒哀楽ということなんですよね?
Re: 死はご褒美?
No.2512
シクラメン
-
2020/12/27(Sun) 16:04
全てご褒美?
モコへ
No.2503
tetu
さん 東京都 歳 -
2020/12/25(Fri) 04:42
君とお別れした2020年が暮れていきます。
コロナ渦の年で君とお別れした最悪の年。
来年は良い年になるのでしょうか?
君が戻ってくることはないので、寂しさ
は変わらないのでしょうが、せめてコロ
ナで苦しむ人がいなくなりますように。
: モコへ
No.2511
シクラメン
-
2020/12/26(Sat) 21:50
この際、全部言っちゃいましょう
もういい
No.2500
出口王仁三郎
さん 福岡県 歳 -
2020/12/23(Wed) 22:07
きついよ
しんどい
もうたまらない・・・・・・・・・・・・・・・
三度目の正直
No.2496
出口王仁三郎
さん 福岡県 歳 -
2020/12/23(Wed) 22:03
三度目の正直
仏の顔も三度撫でれば腹立てる
愛別離苦
なんで死んだの?
なんで亡くなったの?
なんで無くなったの?
なんでいなくなったの・・・?
なんでいないの・・・?
なんで・・・?
永遠にこの気持ち埋められない
どうしたらいいのでしょうか?
Re: 三度目の正直
No.2499
出口王仁三郎
-
2020/12/23(Wed) 22:06
もうだめだ・・・戻れ
・・・・・
No.2498
出口王仁三郎
さん 福岡県 歳 -
2020/12/23(Wed) 22:05
寂しいよ
哀しいよ
[直接移動] [
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
]
- 以下のフォームから自分の書き込み記事を修正・削除することができます -
処理
修正
削除
記事No
パスワード
この掲示板は、-
KENT
&
MakiMaki
- をアレンジして使用しています。
このページの先頭に戻ります
変わり始めたお墓の考え
お墓は心の中に・・・
新しい葬送とメモリアルを提案