励まし合い掲示版について

長年にわたり可愛がってきたペット。短い期間であっても心が通い合ったペット。その死は、容易には受け入れることはできません。深い悲しみ、喪失感、自責の念から、「ペットロス症候群(ペットロスシンドローム)」に陥る場合もあります。


そこで、ペットを亡くされた方を励ますための掲示板を設けました。


ペットを亡くされた方やペットロスに悩んでいる方が、この掲示板を通して、他のペットを亡くされた方やペットロスに悩んでる方、また、ペットロスを経験された方などと励まし合い、少しでも心を癒すことができたらと思います。


皆様のご協力をお願いします。


※アイキャンが不利益と判断する記帳、誹謗中傷、不適切と判断する記帳は削除いたします。ご了承願います。



[ホームに戻る] [使い方] [ワード検索] [管理用]
お名前
E-Mail
住所(都道府県) 住所(市区町村)
年齢
タイトル  
コメント  【英文のみのコメントやURL(http://〜)は書き込めません】
パスワード (記事の修正・削除に使用。英数字で8文字以内)
文字色

無題 No.5614
カナメさん 大阪府 歳 - 2023/03/16(Thu) 21:26
甘えてるって言われたらそうかも知れないけど
やっぱり居なくなって辛いよ寂しいよ
19歳で旅立って、みんなに大往生だね悔いがないでしょ?
って言われるけどそうじゃない
ただただ寂しくて辛いよ
そっちに行ったらダメかな…
会いたいよクー


Re: 無題 No.5616
クー - 2023/03/16(Thu) 23:51


こっち来ちゃだめだよ。
お母さん、ちゃんとお母さんの人生を全うしてきてね。


無題 No.5602
なおさん 千葉県 歳 - 2023/03/16(Thu) 08:20
昨日は、愛犬の月命日でした。
あの日から時間が止まったように。でも、1ヶ月たち月日は過ぎていくんですね。
昨日は、愛用していたお散歩カバンとリード持ちお散歩してきたよ。
空を見上げ何回も名前呼んでまた泣いたよ。
夜になり1人部屋にいると、テーブルの下やキッチン、階段の下に今でもいるんじゃないかと泣いては名前呼んで探してる自分がいます。
前日まで、元気いっぱいだったし、
おやつ、ご飯も残さず食べてたし
たった1日たらずであの子の体に何が起きたのか今でもそればかり。考えても、ネットで調べても答えは出てこない。
今日も、名前呼んでもそばにいない朝がきたよ。


Re: 無題 No.5613
ぬこちん - 2023/03/16(Thu) 20:30


お辛いですね。
自分も猫が亡くなった後、ネットで調べてはみましたが、ちゃんとした答えが見つかりませんでした。
輸液をした翌日に良くなるどころか悪くなり、深夜に亡くなってしまいました。
ただ今はもうネットで調べるのは思い出してしまうので止めました。
なおさんも今はいっぱい泣いてたくさん話しかけて供養してあげて下さいね。
愛犬ちゃんの魂はいつも傍に居てくれていると思いますよ。


無題 No.5641
ポンカンさん 奈良県奈良市 歳 - 2023/03/20(Mon) 00:30
皆さん!今から書き込む内容を笑わないでくださいね。

私は次の世界で亡くした愛犬、愛兎たちと飼い主とペットではなく、みんな人間となり友達や家族になりたいと思っています。

特に最近亡くしたうさぎさんは、意識がなくなる時に、次は友達になってくれへん?と聞くと、プゥと返事をしてくれました。

今もペットロスで辛い辛い毎日ですが、次に会った時に好かれたいので頑張って日々を暮らしています。
美人でツンデレな性格だった子なので、空から見てたけど、あなたブズだけど頑張り屋だし、いい人そうだから友達になってあげてもいいわよって言ってくれそうで。

現世の友達や家族にこの話しをしたら変人扱いになりそうで私の野望は言っていませんが、ここだけでは話させてくたさい。

それを叶えるために今日も明日もペットのお仏壇に手を合わせて、約束覚えててよー、今日も張り切ってるよーと仕事に行きます。





無題 No.5580
猫心さん 北海道 歳 - 2023/03/13(Mon) 01:31
皆様の大切な家族だった子達にお悔やみ申し上げます。そして此処に書き込みする事によって、皆様のお気持ちが少しでも紛れたり、落ち着いたりしますように。

長年一緒に居てくれた大切な家族を亡くし、とても辛く、苦しい気持ちで色々検索している内に此処に辿り着きました。縋るような気持ちで書き込みさせてもらい、メッセージを頂き、寄り添ってもらい、とても救われた気持ちになりました。本当にありがとうございました。

一ヶ月経ちましたが相変わらずの毎日です。辛くなったら書き込みさせて貰うこともあると思います。その時はまた宜しくお願いします。


Re: 無題 No.5585
ネコリズム - 2023/03/13(Mon) 11:19


猫心さん
私もいろいろ検索してこの掲示板にたどり着きました。そして、やはり縋る気持ちで書かせていただきました。sns等の利用に否定的というか消極的だった私は、ネットの掲示板に初めて書きました。
そしてまた、猫心さんがおっしゃるようにこの場所で聞いていただけ、聞くことができて、感謝しています。この後、自分がどうなっていくのかわからず、この掲示板が頼りです。


無題 No.5587
猫心 - 2023/03/13(Mon) 13:01


ネコリズムさん

返信ありがとうございます。同じく長年連れ添った猫ちゃんがお空に旅立たれたとの事で、お悔やみ申し上げます。

人間と猫ちゃんは言葉を交わすことはできませんが、それでもネコリズムさんと過ごした時間は猫ちゃんにとっても掛け替えのない大切な時間だったと思いますよ。あまりご自分の事を責めないで下さいね。

また、同じく猫ちゃんを。との事で。必要ないかも知れませんがお伝えだけさせて下さい。ぬいぐるみセラピーという物をご存知でしょうか?

私は自宅の子が居なくなってから一ヶ月程経った頃、ファンシーショップでひざねこという商品と出会いました。本物の猫ちゃんと比べると軽いのですが重さのあるぬいぐるみです。抱いた感じやくったり感が本物の猫ちゃんにとても似ていてお迎えしました。本当はあの子の代わりにのような事はしたくなかったのですが、ぬいぐるみに別の名前をつけて傍に居てもらっています。大きい方のサイズをお迎えしましたので、置いておくだけで居てくれるという存在感に安心します。

ひざねこはネットでも購入出来るので、宜しければ見て見るだけでもいかがでしょうか?ただ、ぬいぐるみセラピーは人によっては逆効果になるそうなので、必ずしもオススメですとは言えませんが。個人的にとても救われたのでご参考程度になればと思います。掲示板に書き込みする事によって、ネコリズムさんのお気持ちが少しでも楽になりますように。


Re: 無題 No.5588
ネコリズム - 2023/03/13(Mon) 17:43


猫心さん
ありがとうございます。


Re: 無題 No.5589
あき - 2023/03/14(Tue) 01:10


猫心さん ネコリズムさん

皆さん同じ悲しみ、辛さを抱えて生きているのですね。
幸せにしてもらって支えてもらってるのは私達の方だから、失ってこんなにも辛いのでしょうか。

今日は、愛猫の命日です。
この1年楽しかった思い出より、もっと可愛がってあげれば良かった…
もっと一緒にそばにいてあげれば良かった…
そんな事ばかり思って泣いて生きて来ました。

縁あって迎えた愛猫達もいますが、辛さは同じです。

どうすれば、これから笑顔で生きて行くことができるのでしょうね。


無題 No.5629
ネコリズムさん 山梨県 歳 - 2023/03/18(Sat) 00:51
あずささん
私もまったく同じ気持ちです。1日でも1時間でも長く、幸せに、穏やかに、生きてほしかった。そして、あの子は私に気を遣って……、みんなのことをよく考えてくれる、優しい子でした。私になんか気をつかわなくていいのに。あずささんの猫ちゃんと、もしかしたら猫同士、仲良くできたかもしれませんね。


Re: 無題 No.5633
あずさ - 2023/03/18(Sat) 21:11


ネコリズムさん、こんばんは。
今日もずっとあの子のことを考えて一日が終わろうとしています。
あの子も手のかからない優しいいい子でした。
虹の橋のたもとでお友達になっていてくれたらいいですね。
本当に…






無題 No.5605
あずささん 兵庫県 歳 - 2023/03/16(Thu) 12:06
ベランダから見えるピンクの木蓮の花が咲き始めました。
うちの子はベランダが大好きで、こんな天気の良い日には、ゴロンゴロンしてご機嫌でした。
18年ぶりのあの子のいない春。
季節はこんなに晴れやかになってきたのに、あの子はもういない。
一年前、あの子はここにいたのに。ベランダに出るのが辛いです。
涙が溢れて止まりません。







Re: 無題 No.5612
ぬこちん - 2023/03/16(Thu) 20:23


お辛いですね。
日溜まりが好きですもんね。
自分も2匹がいない春を迎えます。
これからGWも夏もいないんだなと思うと寂しいです。
残された妹分の三毛猫に今は愛情を注いでます。
強めの甘噛みでひっぱたきたくなることもありますが・・・
あずささんのペットちゃんも明るいお空の上の、花が咲き乱れている所でゴロゴロしてるかもせれませんね。
お互い辛い春が来ますがゆっくりと冥福を祈りましょうね。


Re: 無題 No.5622
ネコリズム - 2023/03/17(Fri) 10:06


あずささん
私も、あの子のいない春、虚しさ、寂しさで胸が張り裂ける思いです。元気な頃は、外に出たくていつも玄関の前で待っていたり、夕方私が帰ってくる頃にも玄関の中で待っていてくれたり、何を思い出しても、ツライです。


Re: 無題 No.5627
あずさ - 2023/03/17(Fri) 23:01


ぬこちんさん、ネコリズムさん、こんばんは。
お返事ありがとうございます。

本当に辛くて悲しくて苦しくて、どうしようもないです。
私も独り言がふえました。
辛い、辛い、が口癖になってしまいました。
春なのに、心は闇の中です。
どうしたら抜け出せるのでしょうか。
虹の橋の物語が、本当にあったらいいな、と願うばかりです。



Re: 無題 No.5628
あずさ - 2023/03/17(Fri) 23:24


実は私は、去年2月に、ネコアレルギーを発症してしまいました。
喘息になりました。
呼吸困難で死にかけたこともあります。
吸入薬を使用していましたが、
秋頃から薬が効かなくなっていました。
そんなこともあり、あの子は自ら死を選んだような気がしてなりません。
あんな不自然な死、本当に申し訳ないです。
薬が効かなくても、私はあの子をなるだけ長く幸せに生かせてあげたかった。
そして最期は穏やかに安らかに逝かせてあげたかったです。







無題 No.5251
メイさん 愛知県 歳 - 2023/02/10(Fri) 22:04
今日の深夜1時過ぎに、18年9か月のネコが息を引き取りました。
去年の12月初旬に余命宣告を受けました。
最後の1か月は、寝返りをうつこともできず、ずっと、カタカナのヒの状態で定期的に寝返りをさせていました。
上体を起こしたくても起こせない。もどかしかったとおもいます。見ているのが辛かった。ごはんはスプーンや指で少しずつ少しずつゆっくり。お水はシリンジで少しずつゆっくり。おしっこで濡れた下半身はドライヤーで乾かして。睡眠時間は数時間しかなかったけど、苦じゃなかった。

息を引き取る40分間、苦しそうでした。
両腕をもがきながらグググ〜って喉を鳴らして数回反り返りました。顔は眼球が飛び出てくるんじゃないかと、抱きしめさすりながら私自身恐怖でした。

でも、絶対笑顔で看取ってやる、って、決めていました。息を引き取る瞬間、目に映るのは、私の笑顔の方がいいのではないかと思って。
本人はとても苦しい状態でしたが、笑顔でたくさんの愛と感謝を伝えることができました。

一睡もしていないし、泣きはらして頭痛はするし、目がヒリヒリするし、雨降りだし、こんな時くらいは家に居たかったのですが、どうしても休めないため、出勤してきました。仕事には集中できました。でも、帰宅した瞬間、糸が切れたように涙がとめどなく出てきてしまいました。寂しくて哀しくてたまらないんです。

4年前にもネコを亡くしました。
火葬の際、火炉に運ばれて焼かれるという事が耐えられず、泣き過ぎて過呼吸になってしまいました。

あさって火葬です。
また過呼吸になってしまうんじゃないかと不安で仕方がありません。
でも、最後まできちんと執り行いたいんです。

やれる事はやった。後悔はない。
大好きだった。愛情いっぱいだった。もちろんこれからも。どこに居て何をしていても常に想ってる。ずっと家族だよ。
夢のなかでいいから会いに来てね。


Re: 無題 No.5253
猫父 - 2023/02/11(Sat) 03:43


メイさんもネコちゃんもよくがんばられましたね。今はネコちゃんも元気になって飛びはねていると思います。ご自愛くださいね。


Re: 無題 No.5257
メイ - 2023/02/11(Sat) 08:07


猫父さん。ありがとうございます。

私には友達がいません。お付き合いしている人はいますが、動物に興味がないので、ネコが亡くなったことは伝えていません。離れて暮らす両親がいて、父からは、そんなに泣くならもう二度と飼うな!と怒鳴られました。母は泣いてくれました。でも現在療養中のため、悲しくなることは言いたくありません。本当は誰かに聞いてもらいたい、吐き出せたなら、って思っていました。
なので、猫父さんの返信、お声掛けが本当に嬉しく有り難かったです。
猫父さんのおかげで悲しい朝に少し、心があたたまりました。
ありがとうございます。


Re: 無題 No.5268
メイ - 2023/02/11(Sat) 09:19


むーちゃんママさん。ありがとうございます。

むーちゃんママさんにも声を掛けてくたざり、またひとつ。心があたたまりました。

お付き合いしている人はおりますが、会うのは年に2、3かい。電話はたまに、くらいの冷めた距離感なので、決して羨ましがられるような関係性ではないんです。

むーちゃんママさんはまだまだです、とのことですが、私は、強くなりたいんです。自分のためにも、ねこ達のためにも。

こんなにも硬く冷たくなるのかとおもう状態ではありますが、それでも、姿かたちがいま目の前にあることで何とか平常心でいられますが、
悲しさと寂しさ、虚しさの戦いは火葬をする明日からです。

むーちゃんママさんには、笑っていて。楽しかったことだけを想い出して、って、ゆっているはずです。

頭ではわかっていてもなかなか感情がついてこないですよね。

むーちゃんママさん。
ありがとうございます。
私もがんばっていきます。


Re: 無題 No.5275
猫友 - 2023/02/11(Sat) 12:31


お悔やみ申し上げます、うちの雌の愛猫も動けなくなり、ガリガリに痩せて口の中がボロボロになり口も塞がっていました、それでも小便を垂れない様に必死に猫トイレに行こうとしたり、やっとで私の側に歩いて来て私に倒れ込んで私に寄り掛かったりもしました、私はその姿を見ていられなくなり、泣きながらもう死んでもいいぞと言いました。息子の様に可愛いがっていた兄の方の愛猫が死んだ時に私は悲しみで低血糖を起こして死にかけました、妹の愛猫は兄の愛猫を1番大好きでいつも一緒に居て、兄が帰って来ると遠くから鳴いて、それを聞くと喜んで駆け寄ったりもしていました。


Re: 無題 No.5280
メイ - 2023/02/11(Sat) 15:34


猫友さん。お声掛けくださり、有り難いです。

うちのネコは、おくちの上皮扁平癌だったため、トロトロのジュレ、ペースト状のちゅーる、液状のスープさえも、痛みなのかしみるからなのか、とても食べづらそうにしていました。なおかつ動けない体でがんばっている姿を見ているのが辛くて、もう、頑張らなくていい、と、私もゆったことがあります。
だけどそれは、まだ私と一緒に居たくて懸命にがんばって生きようとしていることを否定してしまっているんじゃないかとおもったり。
早く解放されてラクになってほしいとも。
言葉が通じないだけに様々なおもいがありました。

さっき、ふさふさな白い毛を手元に置いておくための小瓶と写真立て、レターセットを買ってきました。
今日は一緒に過ごせる最後の日です。

明日の火葬が怖いです。
肉体を神様に返すだけ。そう言い聞かせています。
本当に辛いのは姿も気配もなくなってしまう明日からです。

1Kの部屋には一時期ネコ2匹と保護した野鳥が1匹の4人暮らしで賑やかでした。
明日からはまぎれもなく一人になります。
寂しさと悲しみに打ちひしがれるかもしれない。
だけど、強く生きて行きたい。

猫友さん。ありがとうございます。


55 No.5658
ヤスナガケンジさん 熊本県熊本市 歳 - 2023/03/21(Tue) 18:49
愛犬愛猫亡くされた方に聞きたい。
私は愛犬亡くしてやがて二年です。
家の中で笑うことは有りますか?
私は笑うことができません!
テレビを見てもご飯を食べるときも!
電気を消して寝ることもできません。
誰か教えてくださいお願いいたします。


Re: 55 No.5659
ぬこちん - 2023/03/21(Tue) 19:01


こんばんは。
お辛いですね。
こればかりは人それぞれになってしまうと思います。
自分は半年前と先月愛猫を亡くしました。
生有るものは必ず死すなので、もうこればかりはこの子達の運命だったのだと思っています。
その分時々思い出して、水や餌を置いてあげて「今そっちで楽しくやってるか?」と話しかけてあげてます。
今はまめきちまめこ先生の漫画を読んで笑ったりしてます。
国際霊柩送還士のドラマを観たりしてボロボロ涙を流したりもしてます。
笑える心境ではないときに無理に笑わないでいいと思います。
たくさん供養してあげてくださいね。


Re: 55 No.5661
あずさ - 2023/03/21(Tue) 23:11


こんばんは。
私も笑うことができません。
亡くなり方にもよると思います。

私は、猫でしたが、医者に診てもらわなければ良かった、とずっと後悔しています。
2ヶ月が過ぎましたが、おそらくこの状態は自分が死ぬまで続くと思っています。
つらいですね。

世間は野球で盛り上がっていますが、一喜一憂している人が羨ましいです。
あの子が居れば楽しめたはずなのに…




Re: 55 No.5663
にゃーぱぱ - 2023/03/22(Wed) 11:35


はじまして!
私は今年1月末に愛猫を亡くしました。
この掲示板を拝見してて、49日が過ぎ徐々にですが、前を向いて生きたいと思うようになりました。
ここでコメントしましたのは、「あずささん」の「私は、猫でしたが、医者に診てもらわなければ良かった、とずっと後悔しています。
2ヶ月が過ぎましたが、おそらくこの状態は自分が死ぬまで続くと思っています。
つらいですね。」を拝見して、私も同意見でしてたので・・・
なにをしててもふっとあの時あの病院に連れて行かなければ・・・と思う毎日です。
私も一生この気持ちは続くと思います。よって、これから少しでもできることをしたいと思っています。
例えば、愛猫と一緒にお墓に入るための準備や月命日等では必ず供養をしていこうと思っています。
少しでも供養をしたり、一緒にお墓に入って死後はずっと一緒に居れると思うことで気持ちが軽くなったらよいと思っています。

今後とも宜しくお願いいたします。


無題 No.5632
カナメさん 大阪府 歳 - 2023/03/18(Sat) 19:38
猫心さんへ
はじめまして、お声掛けしてくださりありがとうございます。
そのお話は聞いたことはあり後追いはしないようにはしていますが寂しくて寂しくてたまりません。
お互い辛いですが、また会える日を楽しみに頑張っていきます


無題 No.5646
猫心 - 2023/03/20(Mon) 12:36


お返事ありがとうございました。お互いに少しずつでも前を向きながら生きていきましょうね。


無題 No.5640
サクラサクさん 大阪府 歳 - 2023/03/19(Sun) 22:46
四十九日を迎えました。
天国へ行けたかな。
寂しくてつらくてたまりません。また一緒にお花見行きたかったな。大好きだよ。


無題 No.5631
カナメさん 大阪府 歳 - 2023/03/18(Sat) 19:36
なおさんへ
初めまして、こんにちは。
辛いですよね
私は探してしまうより受け入れられてない気がします
お骨の前にいることがしんどくて毎日死にたいなぁ
死んだらクーの元に行けるかなぁ
でもいったら怒られるかなぁと毎日毎日思う日です
寂しいですよね…
何にもする気は起きません

ネコリズムさんへ
そうですね、家族より私に寄り添ってくれて友達より一緒にいて私の全てです。
すごいと思います私は毎日後追いを考えてしまいます
友達は心配してくれていますがクー以上に大切なものってなかったんですよね…
毎日、クーが会いにきてくれてないか迎えにきてくれてない
それしか思えなくなってきています

使い方を間違えていたみたいで申し訳ないです!


無題 No.5592
はるさん 北海道 歳 - 2023/03/14(Tue) 15:44
2月15日に愛犬を亡くしました。
悪性リンパ腫で最後はツラそうだったので安楽死を選択しました。
もっと早く気がついていればもう少し長生き出来たのかな?とか安楽死に後悔して罪悪感で毎日ツラいです。


Re: 無題 No.5597
R - 2023/03/15(Wed) 00:15


賛否あるものではあるけれど
このまま苦しんで苦しんで苦しみ抜いた挙句に死ぬだけなら
安楽死させてあげるのも一つの愛だと思いますよ。
自分も愛犬をリンパ腫で亡くしましたが、最期は3日間ものすごい形相で苦しみながら亡くなりました。
自分は逆に あの子が苦しみ抜いて逝くより最期は楽に安楽死させてあげた方がよかったのではないかと辛い思いが心にずっと引っかかってます。
これだけは何が本当に良い答えだったのかってのは本当にわからないですね・・。


Re: 無題 No.5598
はる - 2023/03/15(Wed) 05:36


Rさん返信ありがとうございます。Rさんの愛犬はいつ亡くなられたのですか?
犬種は何ですか?
うちは柴犬です。


Re: 無題 No.5607
R - 2023/03/16(Thu) 13:05


ビーグルで去年亡くなりました。
近所で同じ犬種が散歩されてるのを見るときがあるけど今も涙が溢れてきちゃいます。


Re: 無題 No.5609
はる - 2023/03/16(Thu) 15:50


Rさんのわんちゃんは何歳で亡くなったのですか?
うちは14歳でしたよ。
わたしも他の柴犬が散歩してるのを見ると泣いてしまいます。
ペットロスしんどいです…


Re: 無題 No.5611
R - 2023/03/16(Thu) 18:44


9歳でした、もともと子犬のときからずっと病弱な子でした
最期の頃は訳も分からずただ苦しいという状態でしょうし、怖かったろうな 不安だったろうなとこの子の気持ちを想像してしまってまた落ち込んできます
今日は落ち着いてた、今日は酷く落ち込んでたという心の波を一日置きくらいに繰り返してます
自分の心身健康のためにもと以前一緒に散歩してた時間にウォーキングしてますが、外を歩いてても「ここの花咲いたね」「あそこ猫ちゃんいるよ」とか話しかけて一緒に散歩していたときを思い返して あの子のいない世界、ひとりぼっちの自分・・っとなってきて辛いです。


Re: 無題 No.5620
なお - 2023/03/17(Fri) 09:06


はるさん
うちと、同じ日に旅立ってしまったんですね。うちは、夏に九歳を迎えるはずでした。いつものように前日はご飯も、おやつも食べて、元気に走り回ったりしてたのに、何故?頭から離れません。悲しみと、寂しさと、むなしさと、今は無気力な自分です。


無題 No.5619
ミッキーさん 広島県 歳 - 2023/03/17(Fri) 08:20
14年間ほど飼ったダックスフンドが亡くなりました。思いの外、ショックが大きいです。皆さんの立ち直り方が知りたいです。


PEDIからメールが No.5601
tetuさん 東京都 59歳 - 2023/03/16(Thu) 01:29
PEDIとは血統書の番号を登録しておいて、血縁の子が登録になると教えてくれる
サービスです。モコが虹の橋を渡った頃、どうしても血縁の子を探してみたくな
り登録したのですが、とうとう見つからず。ただ誕生日になると「誕生日おめで
とう」とメールが来るのです。3月15日はモコの18歳の誕生日だったのです。
忘れてしまってました・・・。ごめんねモコ!
なんの疑いもなく18歳くらいまでは元気でいてくれるものと思い込んでました。
でも、もうその歳になるのですね。
PEDIに「虹の橋を渡った」とお知らせしないと毎年「おめでとう」メールが来
てしまうのですけど、登録したのが亡くなってからなのと、未だに亡くなった事、
お知らせするのも辛くって。
3月生まれで5月にうちに来たモコ。ちょうど15年間うちに居たので、最低
でも15年は忘れられずにペットロスが続くものと思ってます。
モコ!誕生日忘れててごめんね。でも君の事はずっと忘れないので。


Re: PEDIからメールが No.5610
tetu - 2023/03/16(Thu) 16:56


皆さまレスありがとうございます。
もう3年近くなるのに未だにモコ引きづってます。
同じだぁ。
私もお別れして7キロ痩せました。1っか月後にはほぼ戻ってましたが。
死ぬときに「モコ!これから行くよ!」って思う事、年齢的に子犬から
飼うには今が最後のチャンスかなあって思ったこと。
でも結局は飼えずにいましたが、保護犬の一時預かりボランテイアを始め
「死に別れでなければ」と思ったのですがやっぱり里親に出すとき辛くって
預かりを少し休止してます(笑)。
いろんな事、考えちゃいますよね。


無題 No.5594
あじさいさん 埼玉県 歳 - 2023/03/14(Tue) 18:50
私も自責の念から、懺悔の毎日です。
でも、この苦しさのまま毎日謝り懺悔しても、愛犬は重いのではないか
天国に行ってからも苦しめていては申し訳ないと思うようになり、
なんていうか、これからの人生、色んなことに徳を積める様に、動物ボランティアや
寄付をしたり、そんな事くらいしか出来ませんが、少なくとも毎日泣いて謝ってばかりいるよりは、愛犬も少し喜んでくれるかなと思うようになりました。
ただ、この気持ちは死ぬまで消えないとは思いますがね。


Re: 無題 No.5595
ぬこちん - 2023/03/14(Tue) 19:24


あじさいさん
こんばんは。
お悔やみ申し上げます。
とても素晴らしいと思います。
あじさいさんが笑顔で暮らされれば、愛犬ちゃんも天国で、ニコニコ顔で安心して暮らせると思います。
30年以上前に飼っていたペット達の事は未だに忘れていません。
ペット達との楽しかった思い出を持って自分が人生を終える時に、皆が迎えに来てくれるとそう思っています。


Re: 無題 No.5596
あじさい - 2023/03/14(Tue) 19:41


ぬこちんさん

お返事を頂きありがとうございます。
まだまだ笑顔になるのは難しいですがね。
愛犬は私に、命をかけて教えてくれたのです。
その事を今になってわかって申し訳ないですが、その不甲斐なさを色々な人や
動物ボランティア等への徳積みによって、少しでも返せたら、と思います。
続くかわかりませんが、、💦
ぬこちんさん、30年以上経っても忘れられないのですね。
私も、命が終わるまで忘れないと思います。


無題 No.5583
りこさん 東京都 38歳 - 2023/03/13(Mon) 08:21
ネコリズムさん

長年一緒にいた大切な存在がいなくなってしまうなんて、すぐに受け入れられる事ではないですよね。深い愛情で猫ちゃんと過ごしてこられたネコリズムさんのお辛さを想像すると、胸が痛いです。

私は朝がくるのが怖くなりました。私が起きると猫もむくりと起き上がり「おはよう」からはじまる朝。そんな朝がもう来ない。
外出するのも怖くなりました。帰宅するとリビングで出迎えてくれてくれたあの子がいない。

日が経つにつれて、あの子がいない現実を突きつけられることばかりで、寂しさと苦しさは増す一方です。


Re: 無題 No.5584
ネコリズム - 2023/03/13(Mon) 10:01


りこさん、ありがとう
私も朝、つらいです。外出もこわいです。外出するのに車に乗るのがつらい。chibiは、多分、病院へ向かう中で最期の呼吸をしたと思います。今日は雨。chibi、土の中で寒くないかなと心配です。現実と向き合うのが、本当につらく、どうにもなりません。りこさんとお話して気持ちを伝えることができることに感謝しています。


Re: 無題 No.5586
りこ - 2023/03/13(Mon) 12:12


ネコリズムさん
こちらこそありがとうございます。
胸の中に溢れて止まらない悲しみや悔いをこうやって人に聞いてもらえることで、自分の心を少し落ち着かせることができますね。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
- 以下のフォームから自分の書き込み記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード