励まし合い掲示版について

長年にわたり可愛がってきたペット。短い期間であっても心が通い合ったペット。その死は、容易には受け入れることはできません。深い悲しみ、喪失感、自責の念から、「ペットロス症候群(ペットロスシンドローム)」に陥る場合もあります。


そこで、ペットを亡くされた方を励ますための掲示板を設けました。


ペットを亡くされた方やペットロスに悩んでいる方が、この掲示板を通して、他のペットを亡くされた方やペットロスに悩んでる方、また、ペットロスを経験された方などと励まし合い、少しでも心を癒すことができたらと思います。


皆様のご協力をお願いします。


※アイキャンが不利益と判断する記帳、誹謗中傷、不適切と判断する記帳は削除いたします。ご了承願います。



[ホームに戻る] [使い方] [ワード検索] [管理用]
お名前
住所(都道府県) 住所(市区町村)
年齢
タイトル  
コメント  【英文のみのコメントやURL(http://〜)は書き込めません】
パスワード (記事の修正・削除に使用。英数字で8文字以内)
文字色

無題 No.7971
さかもさん 神奈川県 歳 - 2025/04/13(Sun) 16:35
病気で亡くなる前日にいつもと様子が違うので察して、好きなケンタッキーを一緒に食べたり色んな約束や話をしました。
もうお腹が苦しく食欲もないのに食べてくれて、もう仰向けになるのも苦しいはずなのにお腹撫でてときました。
だけど、少しでもと延命にかけて一緒にいたいかと聞き一緒にいたいと伝わったので病院を探し連れていきました、結果的に落ちついてきたので1日様子をみる予定でしたが家に酸素室を頼んだので連れ帰る予定でしたがその準備に帰ってる間に亡くなってしまいました。寂しいときにするぴょんぴょんと暴れていたらしくその後苦しまず亡くなったそうです。
寂しがり屋で最後は一緒にいてあげたかったと後悔して思い出すと死にたいです。
前日に覚悟をして決めたことですが自分が許せません。
最後ひとりにしてごめんな
俺は幸せだったよ、ありがとう

皆様も辛い中、申し訳ないですがどうしても吐き出したくて迷惑おかけします


Re: 無題 No.7975
posey - 2025/04/13(Sun) 18:19


さかもさん、私も先日愛猫を病院で亡くして看取ることができませんでした。
色々悩んで、セカンドオピニオンの病院で腫瘍摘出手術をして2日後に迎えにいくはずでした。
手術の数時間後には立ち上がりご飯をガツガツ食べて私も先生方も安心していましたが翌日容体が急変して・・すぐ病院に向かいましたが間に合いませんでした。
あの時あの選択をしてなかったら・・と自分を責め続けてもう生きる希望もない・・・って泣き続けました。
そんな時、ここに辿り着いてみんな同じ思いをされてるんだなと思い、ペットロスについて色んな動画を観たり調べたりしてほんの少しだけ前向きな気持ちになれた気がします。
亡くなった子は、さかもさんの事が大好きで自分の為にしてくれた事をわかってるから感謝してるはずですよ。
亡くなった子たちはみんな、自分を責めたり後悔して泣くんじゃなくて楽しかったことだけ思い出してほしいと思ってるそうです。
自分を責めて泣いていると、亡くなった子たちは自分のせいだと思って哀しくなるそうです。


無題 No.7969
小鉄さん 富山県 62歳 - 2025/04/13(Sun) 15:00
私は[虹の橋]のお話しを信じることにしてます。
じゃないと生きていけないから。
私にとって、あとを追う事は簡単な事ですけど‥それじゃ小鉄の所へは行けない。
だから、自ら命を絶たないと決めました。
ただひたすら召されるのを待ちながら小鉄に手を合わせる毎日ですけど‥突然悲しみや後悔、自分への怒りがたびたび襲ってきます。
昨日から耐えられない位の絶望感に襲われて‥気が狂いそうです。
17年と9ヶ月、小鉄と二人だけで支え合いながら暮らしてきて‥一人残されて途方に暮れる毎日です。
家族もなく話せる人もいない‥自分で選んだ人生ですが、小鉄が来てくれてから約18年の間すごく充実した生活を送れました。
それが、あの日を境に真っ暗闇になって‥時折り襲ってくる感情の乱れに、本当に耐えれるんだろうかと自問しています。

また愚痴になってしまいましたでてお許しください。


Re: 無題 No.7970
posey - 2025/04/13(Sun) 15:39


小鉄さん、お気持ちは凄くわかります。
私も愛猫と支え合ってきたので身体の半分がなくなった喪失感で一杯です。
でも虹の橋を信じて小鉄ちゃんとの再会を望むなら、後悔や自責の念に囚われ続けていたら小鉄ちゃんは悲しくて、虹の橋にある雨降り地区からずっと抜け出せなくなります。
18年間の思い出は悲しい事より楽しかった事の方が多かったと思います。
亡くなった子達はみんな、ちっともパパやママの事を恨んだりしてないし、愛しい我が子の為に精一杯悩んで決断してくれた事なんで、自分を責めたり後悔してたら、自分がパパやママを悲しませてるの?って思ってるみたいですよ。
だから、時々写真を見ながら笑顔で楽しかった時の事を語ってあげてください。
そして胸を張って小鉄ちゃんと虹の橋で再会できるように前を向いて精一杯生きてください。
小鉄ちゃんはそれを一番望んでいると思いますよ。
今日は奇跡の日と言われるピンクムーンの日で2〜3日は強力なパワーで願いが叶うそうです。
なので、うちの子になってくれて有難う。幸せだったよ。必ず虹の橋で会おうねって言うときっと小鉄ちゃんに届きますよ。


Re: 無題 No.7972
小鉄 - 2025/04/13(Sun) 16:39


poseyさん‥あなたも辛く悲しい時なのに、私なんかに声をかけて頂き感謝いたします。

私もposeyさんが言われることは分かっているつもりなんですよ‥それなのに、突然気持ちの乱れが襲ってきて対処しきれなくなるんです。
早く小鉄のところに行きたい‥ずっと離れずにまた二人で暮らしたい。

虹の橋‥信じてるからね。絶対に再会させて下さいね。

poseyさん‥つらい中、どうもありがとう。




Re: 無題 No.7974
posey - 2025/04/13(Sun) 17:53


人に偉そうに言ってますけど、私も毎日泣いてます。
でもまた会う為にはしっかり生きないと会えなくなるから。
虹の橋には時間がないそうなので小鉄ちゃんはずっと待っててくれるから自分の事も大事にしてください。


Re: 無題 No.7978
小鉄 - 2025/04/13(Sun) 20:08


poseyさん‥そうですよね。
小鉄は私が迎えに行くのを待っていてくれてますよね。
そう信じて日々を過ごします。
また突然、寂しさや悲しみに襲われる事も多々あるだろうけど‥なんとか乗り越える強さを身につけたいと思います。
どうもありがとう。


無題 No.7962
いろはさん 京都府 歳 - 2025/04/13(Sun) 03:33
4/11に14年寝るのも一緒、食べるのも一緒いつも一緒にいて自分でも思いますが共依存状態であった愛犬次元が亡くなりました
今日4/12火葬をすませましたが悲しくて悲しくて寝れない食べれない自分でどうしたらいいのか落ち着かない状態で思い出しては泣いています
最後の最後まで私の元へ戻ろうと病院の先生が驚くほど心臓停止から意識を戻すなど頑張ってくれました
ほんとにいい子だった...つらい気持ちは癒えるのでしょうか...
寝れずにいたらここを見つけ書き込んでいます...


Re: 無題 No.7963
猫友 - 2025/04/13(Sun) 07:11


お悔やみ申し上げます
うちは愛猫達ですが14年前に病死した4歳の愛猫なんですが
死ぬ前からおかしなことが続いたんです
私が風呂に入っていたら蓋に猫が上がる音がしたり
部屋で寝ていたら布団に猫が上がる感触がしたり
部屋で寝ていたらテーブルに猫が上がる音がしたと思ったらテーブルに上げていた物が畳の上に落ちたりしたんです
私が面会に行ってから90分後に容態が急変して死にました
自分はもう助からないと分かっていて、私に会いに来ていたんです
私は愛猫に顔を付けて名前を何度も呼びながら大泣きしました
産まれた時から家に居る愛猫で
入院させる前の日の夜は私と一緒に寝ました、少し暑かったですが愛猫が寒がっていたんでストーブを弱くして着けてあげました
私がトイレに行ったら身体がまともに動かないのに私についてきていました、いくら待っても戻ってこないから様子を見に行ったら、トイレの前で動けなくなっていて私が抱いて布団に戻りました
猫風邪だと思っていたら猫エイズが発症していたんです。


Re: 無題 No.7966
いろは - 2025/04/13(Sun) 09:04


猫友さん、うちも同じでした
当日私が仕事に行ってから母が見てくれてたんですが叫ぶような鳴き声だったと...
歩く力も弱くトイレに行けないのでトイレを教えていると思っていたんです
しかしトイレをすることもなく...そのあと息が早くなり病院へ連れて行ってくれ注射もし帰宅。その日はいつもよく寝ているのに寝ようとしなかったと...
寝てしまうともう目を覚まさないかもと思っていたのだと思います
その後私が帰宅した時は少し息は荒いですがましになっていました
だけどトイレに連れて行くと一人にしないでと言うように叫ぶような鳴き声。
様子を見ているとその後ショック状態になり心臓停止。すぐに私が救命措置をし心臓が動いてくれたので病院へすぐに行き酸素吸入するも変わらず...
ものすごく呼んで心臓が動いてるだけの状態なのであきらめなければならないのかと思ってもできず、ずっと呼び続けたら奇跡のように意識をお戻し私と私の母を探すように顔を上げてくれるくらいまでになりました
でもその後も立ち上がって家に帰ろうとするんです
その時には先生もわかってたと思うんですけどはっきり言わず病院で入院しても夜は無人になることになることを伝えられもし亡くなる時に独りぼっちはかわいそうだと思い連れて帰りました
私に抱かれそばに私の母もいることも確認し家へ着いたとたん家に帰ってきたと安心したのか駐車場に止めているときに私の腕の中で亡くなりました
最後にお別れを言うために先生が奇跡というような意識を戻し私たちに最後にいつものかわいい顔をみせてくれホッとした状態で亡くなった...本当に最後の最後まで私たちに気を使い私たちの事を愛してくれた愛犬でした
何年たっても悲しさが無くなる気がしません...
辛すぎて文章長くなってしまってごめんなさい...


Re: 無題 No.7968
posey - 2025/04/13(Sun) 12:00


いろはさん、お気持ち痛いほどよく分かります。
私も15年2人で過ごした愛猫を7日に亡くし、ここにたどり着きました。
お見送りしてもやはり我が子を失った悲しみはそう簡単には癒えそうにないです。
でも亡くなった子達はパパやママが辛そうにしてると哀しくなって心配で虹の橋を渡れないそうです。
だから思い切り泣くだけ泣いたら後は沢山の楽しかった事を思い出してねと願っているそうです。


Re: 無題 No.7973
いろは - 2025/04/13(Sun) 16:50


poseyさん,猫友さん 私なんかにコメント本当にありがとうございます
ここで聞いてくださる方がいるという事で一人じゃないんだと思えることができます
又、最愛の次元に虹の橋で会えることを信じ頑張って生きようと思います
皆様も最愛の子に会えるよう祈っております


無題 No.7959
poseyさん 大阪府 歳 - 2025/04/12(Sat) 10:54
やっと昨日お見送り出来て一区切りできた・・けど、やっぱり孤独感に苛まれる・・
普通に戻って、メイクして服を着替えて外に出て食材買ってご飯作って食べて・・そんな事も出来へん・・
ニーナの手術当日、カラのお皿を何回も舐めてママ、何でご飯入れてくれないの? 何でお水も入れてくれないの? お腹すいたよ、喉渇いたよって何度も何度も言ってたのに・・
あの時のニーナの顔が忘れられんくてまた辛くなる。



Re: 無題 No.7960
まる - 2025/04/12(Sat) 19:52


私もお風呂から出ると毎日泣いてしまいます。
いつもお風呂待ってたご褒美ボーロがほしくてドアの前で待っていました。
毎日毎日泣いています。
かけがえのない本当に本当に大事な存在だったので、なにもする気力がないです
前を思い出し向けなくて 強くなくてごめんなさい


Re: 無題 No.7961
posey - 2025/04/12(Sat) 20:30


まるさん、私も同じです。
うちの子もいつもお風呂の前で出待ちしてたり冷蔵庫を開ける度に足元にいたり・・
少しでも気が休まればと思い、好きな写真で作れるクッションとか毛を入れて持ち歩けるキーホルダーを注文しました。


無題 No.7957
naonaoさん 岡山県小田郡 56歳歳 - 2025/04/12(Sat) 09:49
愛犬(きらら)が逝ってしまって、3週間が経ちます。
今思えば、2023年秋頃から、【祈りのポーズ】を頻繁にする様になり・嘔吐・体重減少…と異変に気がついて、何件か動物病院を受診したのに、判明した時には腫瘍が胃に転移していて手の施しようが無い状態でした。
僅かな期待を持って、抗癌剤投与とビタミンの点滴とオゾン注射の治療開始。
亡くなる前日と前々日に激しい嘔吐を繰り返して、
どうして仕事を早退して直ぐに動物病院に連れて行かなかったのか…
あの時、あの時点でこうしていれば…
と自分が許せません。
ちゃんと、きららと向き合っていなかった自分が許せない。
わたしは、きららの何処を観ていたのか…
会いたい…
この世の何処を探してもきららは居ないんだと思うと、胸が締め付けられて苦しい…
 


無題 No.7948
poseyさん 大阪府 歳 - 2025/04/11(Fri) 19:37
15年一緒に過ごした愛猫ニーナが虹の橋を渡って4日が経ちました。
想定しなかった我が子の死を受け入れられず、今日までずっと冷たくなった我が子の手を握り後悔と自責でゴメンねゴメンねと泣き崩れていました。
でもやっとお見送りが出来て骨壺をいつも寝ていた所に安置したらちょっと気持ちに区切りができた気がしました。
伝説のユタという人の動画で、猫は生まれ変わりが凄く早くて、2週間〜1ヶ月位で生まれ変わって自宅から半径5キロ以内が多いから再会できる可能性は高いと言っていました。
それは流石に嘘くさい気もするけど、実際に生まれ変わるのが早く、世界中で再会できた人がかなり多いみたいなので、また会えると思ったらなんか気持ちが楽になった気がします。



Re: 無題 No.7950
小鉄 - 2025/04/11(Fri) 19:59


poseyさん、がんばりましたね。

今日ニーナちゃんをお見送りするのを知ってましたから心配してました。
少し前進したposeyさんをニーナちゃんも誇らしく思っているでしょう。



Re: 無題 No.7951
posey - 2025/04/11(Fri) 20:19


小鉄さん、有難うございます。
時間が迫るに連れてむちゃくちゃ辛かったです・・・
でも今はこれでよかったと思います。


Re: 無題 No.7955
猫友 - 2025/04/12(Sat) 05:41


私もその内の1人です
愛猫達の内3匹は生まれ変わりとしか思えなくて
家族に迎えました。
そういう話は多いですよね。


Re: 無題 No.7958
posey - 2025/04/12(Sat) 10:28


猫友さん、そうなんですね。
きっとその子には亡くなった子の魂が入ってるんだと思います。
ニーナが亡くなってまだ5日ですけど早く戻ってきて欲しいです。


Re: 無題 No.7964
猫友 - 2025/04/13(Sun) 07:23


2匹は兄弟で一緒に産まれたんです
1匹は家の近所に捨てられていた仔猫の3匹の内の1匹で、自分の意思で私の家に来て勝手に家の中に入って来て居間で寝ていたんです。


Re: 無題 No.7967
posey - 2025/04/13(Sun) 11:32


愛猫が生まれ変わった時、知らない間に家の中に入ってきて寝ていた・・という事があるみたいです。
今日はピンクムーンという満月で願い事が届くらしく、ニーナが亡くなって初七日なので、生まれ変わって戻ってきてねと願っています。


Re: 無題 No.7976
猫友 - 2025/04/13(Sun) 18:25


いつ入って来たのか分からないんです、寝ているのにも気付かなかったです。
迷い猫で家に来たというのもネットで見たことがあります。


無題 No.7946
naonaoさん 岡山県小田郡東三成3547−3 56歳歳 - 2025/04/11(Fri) 17:37
愛犬(きらら)が逝ってしまって3週間が経ちます。
2023年の秋頃に体重減少・嘔吐・祈りのポーズと異変に気が付いて、何件が病院を受診したけれど、原因が判明したときにはどうする事も出来なかった😢
あの時、あの時点で…と、自分の判断の悪さが許せない。
仕事を終えて家🏠️に戻った時、きららの姿を探して探して…
この世の何処を探しても、きららは居ないんだど思うと、胸が締め付けられて苦しい。
会いたい…会いたい…会いたい…
何日たっても、気持ちが前向きになるどころか会いたい気持ちが募るばかりで…


Re: 無題 No.7947
小鉄 - 2025/04/11(Fri) 19:18


naonaoさん、お気持ち痛いほど分かります。
大切な存在を亡くされた方は皆さん自分を責めています。
きららちゃんの為にも、少しづつでいいので前に進んでください。


無題 No.7940
まるさん 千葉県 歳 - 2025/04/10(Thu) 22:00
怖い
ひと月前を思い出す
ごめんね
もっと早く気づけば
ずっと一緒に居たかった
時間戻りたい


Re: 無題 No.7941
小鉄 - 2025/04/11(Fri) 10:20


まるさん‥みんな後悔の念を持って日々必死に耐えているんだと思います。
まるさんも、亡くなった彼が虹の橋の麓で楽しく暮らしながらまるさんが迎えにきてくれるのを心待ちにしてると思って頑張ってください。


Re: 無題 No.7943
まる - 2025/04/11(Fri) 12:02


ごめんなさい
毎日毎日泣いてばかりです


Re: 無題 No.7945
aki - 2025/04/11(Fri) 16:15


私もどんどん重症化しているような気がします

辛くて辛くてじっとしていられないほど辛くて
市販薬ですが薬に頼ってしまいました

ふとした事で忘れていた事も思い出して
辛くてたまりません・・・


Re: 無題 No.7953
Moon - 2025/04/11(Fri) 23:01


まるさん、ひと月ですか、わたしは2月末でしたが、毎日今も泣いています。
毎日左胸の奥が痛んでいます。
それほどいまも大事な存在なんですよね。
時間を戻したい、もう一度会いたい、それが叶うなら何でもする、同じ思いです。

akiさん、重症化しているという気持ちも、じっとしていられないのもとてもわかります。
対処療法にすぎなくても、耐えられない今を乗り越えるために必要ならお薬を使用しても良いと思いますよ!
時間が経つにつれ、いろんな場面がよぎってきたり、色んなことが繋がってきたりします。
誰かに話すか、書き留めるかしないと、わたしは悲しみや後悔を発散できませんでした。
同じ辛さを感じている方たちばかりのここを利用してくださいね。


無題 No.7939
こぶたさん 京都府京都市 61歳 - 2025/04/10(Thu) 20:55
3/20 愛犬が12歳でなくなりました。
私の腕の中で息を引き取りました。
毎日 涙です。
もう一度会いたいです。


Re: 無題 No.7942
小鉄 - 2025/04/11(Fri) 10:24


こぶたさん、お辛いですよね‥心中お察しします。
こぶたさんの亡くなられたお子のご冥福を私もお祈りいたします。


Re: 無題 No.7956
猫友 - 2025/04/12(Sat) 05:50


お悔やみ申し上げます
うちは愛猫達ですが
何匹も私の目の前で死にました
11年前の11月3日に死んだ本当の息子のように可愛がっていた6歳の愛猫は
私の腕の中で死にました
私は人生の中でこれ以上ないほどまでに大泣きして私も低血糖を起こして死にかけました
その時は兄の愛猫が私のことを慰めてくれて立ち直れましたが
兄の愛猫も2020年12月1日の朝に急死しました、イビキを掻いて寝ていたのに
いつの間にか死んでいました
寝ながら死んだんです。


無題 No.7938
こぶたさん 京都府京都市 61歳 - 2025/04/10(Thu) 20:54
3/20に最愛のわが子が12歳で亡くなり
私の腕の中で息を引き取りました。
毎日 涙の日々です。
もう一度 会いたいです。


無題 No.7937
まるさん 千葉県 歳 - 2025/04/10(Thu) 20:44
最愛の我が子が虹の橋に向かって1ヶ月
ずっと泣どおし こんなに時間を長く感じたことはなかったな
いつも一緒だった相棒が居なくなったからか… なにをする気もおきなくなったからか

毎日毎日 楽しかった日々を思い出して泣くばかり
夢でもいい
ぺーちゃんに 会いたい 会いたい
一緒にいたい


無題 No.7930
Moonさん 奈良県 歳 - 2025/04/10(Thu) 18:54
poseyさん
埋葬前日、どれほど寂しいかと思います。
待って、待って、置いて行かないで、もう少しだけ一緒にいて、と手を繋いで眠りました。
ふわふわの毛で、あまりに可愛くて、本当に亡くなってるんだろうかと、ドライアイスで冷やしているにも関わらず何度も呼吸を確かめたり、心音を確認したりしました。

だいすきなふわふわの毛は自分用にいくらかカットされましたか?
小さい手の手形は残されましたか?

確かに自分のそばに実在して懸命に生きてくれた証しを、手放してしまう前に残されるのも良いのではと思います。
わたしは、抱えて紙粘土に手形を何個も取りました。額縁写真に貼ったり、キーホルダーにしていつも持ち歩いて一緒にいます。
だいすきなふわふわの毛は、幾らか取り分けて本物そっくりのぬいぐるみを作ってくださるところに郵送して、貼り付けてもらう予定です。それが届いて、またなでられるのが今のわたしの楽しみです。


Re: 無題 No.7931
posey - 2025/04/10(Thu) 19:20


本当に姿も見る事ができなくなるのが寂しいです。
日頃から抜けたヒゲは取ってあって、短毛なので毛を切るのが可哀想な気がしてブラッシングで少し毛が取れました。
明日はお見送りなんで、手型を取りたいと思っています。
最後に小さい手の可愛い肉球とフワフワな尻尾の写真だけ撮りました


Re: 無題 No.7944
Moon - 2025/04/11(Fri) 16:14


poseyさん
どうしていらっしゃいますか。
うちのコを見送ったときを思い出します。
せめて剥製にしてそばに置けないかなんて調べたりもしました。
手形は取れましたか、これから自分を支えてくれるものを沢山残してくださいね。
実物を目にできなくなる寂しさ、予期不安はとてつもなく辛いと思います。
ただ送り出してあげると、いっぽ前進するのも事実です。
自分のもとから手放さないといけない、放さないといけないという課題や恐怖の一種類が減るからです。
今日はとても大きな試練のひとつを乗り越える日ですね。
隣の県からおうえんしています。
たくさん泣いて、別れを惜しんで、愛をたくさん伝えて送り出してくださいね。


Re: 無題 No.7949
posey - 2025/04/11(Fri) 19:57


Moonさん、今日の16時にお見送りができました。
それまではずっと我が子の手を握って離したくない。このまま剥製でもいいからそばに居て欲しいって私も同じ事を考えました。
でもそれでは愛しい我が子はいつまでも天国に行く事ができないと思い、手紙を添えてお見送りしました。
我が子の手に小さな数珠を着けて頂き、遺骨を入れて持ち歩けるキーホルダーも頂きました。
不思議と、お見送りしたらあれだけ離したくないと泣きじゃくっていたのに、やっとこの子を天国に見送る事ができてよかったという安堵の気持ちです。


Re: 無題 No.7952
Moon - 2025/04/11(Fri) 22:47


poseyさん、おかえりなさい。
お気持ちとてもわかります。
この世にいなくなってしまうことがあれだけ怖かったのに、送り出すと一段落ついて、落ち着くんですよね。
お疲れ様でした、心も体もとっても疲れたと思います、泣くのにもエネルギーが使われますよね、明日はお休みでしょうか、今日は疲れに任せてぐっすり眠れますように。
心細くなる日々のことはまた明日以降ここで考えていきましょう。


Re: 無題 No.7954
posey - 2025/04/12(Sat) 00:04


Moonさん、優しいお言葉有難うございます。
少しは穏やかな気持ちで眠れそうです。


無題 No.7925
poseyさん 大阪府 歳 - 2025/04/10(Thu) 17:38
小鉄さん、夢に出てくるのは会いに来てくれてるそうですよ。
たまに夢の中とか家に来るそうです。


Re: 無題 No.7927
小鉄 - 2025/04/10(Thu) 18:01


poseyさん、私もそう思っています。
それが嬉しくて嬉しくて‥。

poseyさんは明日ニーナちゃんをお見送りされるんですよね。
本当にお辛いと思います。
今夜はニーナちゃんから離れずに一緒にいてあげるのでしょう。
いっぱい話をしてあげてください。
私が言うのも何ですが‥気をしっかり持ってお見送りしてあげて下さい。
私もニーナちゃんのご冥福を陰ながらお祈りしてます。


Re: 無題 No.7928
posey - 2025/04/10(Thu) 18:32


小鉄さん、有難うございます。
もう触れる事もできなくなると思うと辛いです。
小さい手とかフワフワの尻尾とか毛並みとか生きてる時のままで・・
寂しいけど今まで有難うと言って送ってあげないとですよね。


Re: 無題 No.7934
小鉄 - 2025/04/10(Thu) 19:39


poseyさん、私も亡骸となった小鉄とずっと一緒に寝て、4月1日葬儀の日を迎えました。
できることなら、動かなくてもいいからこのままの小鉄をそばに置いておきたかったです。
でも、それは私のエゴなんだと‥小鉄が安らかに眠れないんだと言い聞かせて荼毘にふしました。
なので、poseyさんの気持ちは本当によく分かります。
今晩一晩、ニーナちゃんと語り合って心の整理をしましょう。
そして明日‥必ず迎えに行くから、それまで待っていてねと言ってあげてください。


Re: 無題 No.7935
posey - 2025/04/10(Thu) 19:49


小鉄さん、やっぱりみんな同じ気持ちなんですね。
ずっと話しかけてるとどうしてもあの時病院に無理やり連れて行ってなかったらまだ元気にごはん食べれてたんかな?とかってどうしても自分を責めてしまいます。
ダメですね・・


無題 No.7923
小鉄さん 富山県 62歳 - 2025/04/10(Thu) 16:31
今日、小鉄が初めて夢に出てきてくれました。
ずっと願っていましたが、全く出て来てくれなかったので‥凄く嬉しかったです。
起きたら内容は忘れてしまいましたけど、トイレじゃないところに大きなウンチをしてたのは覚えています。
小鉄は賢い子で、トイレ以外では粗相をした事がありませんでした。
しかし、亡くなる数日前から粗相をするようになって‥もう歳だから仕方ないって思いながら後処理をしてました。
それも大切な思い出です。

できれば毎日‥無理ならたまにでいいので出てきてほしいです。


Re: 無題 No.7929
Moon - 2025/04/10(Thu) 18:39


小鉄さん
良かったですね。
きっと賢い小鉄ちゃんの粗相のお世話も愛しく思いながらされていたんでしょうね。
印象に残っていることが夢になってくれたんでしょうか。

私も亡くなってすぐ、
埋葬した庭からムンがむくむくと出てきて、庭で食べていたお弁当を食べたがって、急いで餌を取りに戻る夢を見ました。
冬眠から覚めるように春には起きてきてくれるって強く願っていることが夢になったのかもしれません。慌てて庭先に出て確認して、現実を思い知って強烈な孤独に襲われました。

それでも夢でもいいから会いたいです。

当たり前のように存在してくれているのが現実だったのに、今では居ない生活が現実だなんて、やっぱり受け入れがたいですよね。


Re: 無題 No.7933
小鉄 - 2025/04/10(Thu) 19:23


Moonさん‥小鉄が出てきてくれて本当に嬉しかったです。
これからも、私が迎えに行くまで毎晩顔を見せにきて欲しい。
毎日が無理ならたまにでもいいですから。

今はただ、私にお迎えが来るのをひたすら待つ日々です。
そして小鉄を迎えに行き、ちゃんと謝りたい。
その願いが叶うのなら、それ以外はもう何も望みません。


Re: 無題 No.7965
猫友 - 2025/04/13(Sun) 07:28


私は愛猫達が夢に出で来ると目を覚ましてから泣いてしまいます。


無題 No.7922
poseyさん 大阪府 歳 - 2025/04/10(Thu) 15:34
akiさん、そうですよね。
暫くはそばにいるらしいです。
でも何をしててもあの時あの子はこうしてたな・・って思ってももう存在を感じる事ができないのが辛すぎますよね


Re: 無題 No.7924
aki - 2025/04/10(Thu) 17:03


同じです…

洗濯を干していても
いつも一緒に洗面所に来て
応援してくれてたなぁ
って泣きながら先ほど干していました

寝る時は いつも私の先か後に
一気に階段をかけあがってきて
一緒に布団には入ってくれなかったけど
いつの間にか頭の横か足元で寝てました

もうそんな事はしてくれないんだ
と思うと怖くて二階に行けなくなりました
10日ほど経ちますがずっと一階だけの生活になっています


Re: 無題 No.7926
posey - 2025/04/10(Thu) 17:47


凄く分かります。
歯を磨いてたら下から頭を突っ込んて来て鏡を見たり水を飲んだり・・
何をする時でも邪魔をしたり、ずっと付いてきたり・・
でも暫くは姿が見えないだけで普段と同じように行動してるそうなんで、2階に行く時にもしかしたら付いて来てるかもしれませんね。


無題 No.7919
poseyさん 大阪府 歳 - 2025/04/10(Thu) 11:08
まるさん、私も全く同じ気持ちです。
この子がいない生活なんか何の意味もないって・・・
明日お見送りなんですが、冷たくなった我が子の手を握ってまだ離れたくないって思います。
でも、最後は辛いお別れだったとしても、どの子もパパやママが大好きだから自分を責めたり後悔ばかりして悲しんでるのを見ると心配でいつまでも生まれ変わる事ができないそうです。
今は辛いけど、また戻ってきてねといつも話しかけてたら願いが叶うそうです。




Re: 無題 No.7932
まる - 2025/04/10(Thu) 19:21


辛い夜ですね…
何度も何度も抱きしめてあげてください

私は最後の日は逃げ出したくて仕方なくなりました


Re: 無題 No.7936
posey - 2025/04/10(Thu) 19:57


最後だと思うと何度も何度も撫でたり手を握ったり・・
ニーナにしつこいって怒られそうです。
でもホント明日が来なければ・・と思います。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
- 以下のフォームから自分の書き込み記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード