励まし合い掲示版について

長年にわたり可愛がってきたペット。短い期間であっても心が通い合ったペット。その死は、容易には受け入れることはできません。深い悲しみ、喪失感、自責の念から、「ペットロス症候群(ペットロスシンドローム)」に陥る場合もあります。


そこで、ペットを亡くされた方を励ますための掲示板を設けました。


ペットを亡くされた方やペットロスに悩んでいる方が、この掲示板を通して、他のペットを亡くされた方やペットロスに悩んでる方、また、ペットロスを経験された方などと励まし合い、少しでも心を癒すことができたらと思います。


皆様のご協力をお願いします。


※アイキャンが不利益と判断する記帳、誹謗中傷、不適切と判断する記帳は削除いたします。ご了承願います。



[ホームに戻る] [使い方] [ワード検索] [管理用]
お名前
住所(都道府県) 住所(市区町村)
年齢
タイトル  
コメント  【英文のみのコメントやURL(http://〜)は書き込めません】
パスワード (記事の修正・削除に使用。英数字で8文字以内)
文字色

無題 No.5935
ねこだいすきさん 大阪府 歳 - 2023/04/10(Mon) 09:10
何ヵ月、何年経っても心のモヤモヤが消えません。
心が痛い。
そして涙がとまらなくなって...
毎日つらいです。


Re: 無題 No.5939
猫友 - 2023/04/10(Mon) 13:32


私も同じです、愛猫達に会いたいです。


Re: 無題 No.5940
みやび - 2023/04/10(Mon) 13:52


わたしもです。
どれだけ月日が経とうと会いたい。ふれたい。抱きしめたい。
叶わぬ想いが辛いです。


Re: 無題 No.5943
にゃーぱぱ - 2023/04/10(Mon) 16:56


私も同感ですよ。
他の猫ではなくてあの猫に会いたいです。


Re: 無題 No.5944
ちろくん - 2023/04/10(Mon) 18:30


同じです
会いたいのは永遠ですね
時間を巻き戻したいですね
「ありがとう」忘れないし
忘れるわけないです


Re: 無題 No.5945
tetu - 2023/04/10(Mon) 21:01


「●月◎日の何時何分に、ここに行けば1分だけ会わせてあげます」って粋な
神様いないかな?地球の裏側でも行くのに。


Re: 無題 No.5946
ヒカル - 2023/04/10(Mon) 22:23


月命日に。せめて夢でもかまわない。
わがままな願いだろうか。


Re: 無題 No.5953
みん - 2023/04/11(Tue) 18:32


私も愛猫が亡くなって1年すぎたけど毎日のように会いたいと思っています。
夢でもいいから会いたいです。


Re: 無題 No.5972
ろんろん - 2023/04/12(Wed) 20:23


同じ気持ちです。
もう一度ギューッと抱きしめたい。
私の上でグルグルといいながら甘えてほしい。
今夜、夢で逢えると思って、眠ります。


無題 No.5954
みほさん 愛知県 40歳 - 2023/04/11(Tue) 20:39
愛犬が天国に行って1週間経ちました。
先天性の心臓病で薬も飲んでいたしいつかこういう日が来ると思っていたけどこんな早くに来るとは思ってなくて。
心臓に負担かけないように散歩もたまにしか行けず。
その日は私の仕事が早く終わったので久々に散歩に行きました。
少し出たところでいつも興奮すると一時的に倒れてしまうように少し倒れてしまったので、今日はあんまり調子良くないんだと抱っこして桜だけ見て帰ることしました。
家の近くまで戻ってきたところでキュンキュン泣くので下ろしてほしいのかなだ思い下ろしました。何歩か歩いた所で止まってしまいやっぱりダメかと思い抱き抱えようとした所、急に痙攣を起こし呼吸が止まってしまいました。すぐに病院に行きましたが間に合いませんでした。
たった2年しか生きれませんでした。
あの時散歩に行かなければ、すぐに帰れば、下に下さなければと後悔しかありません。
ひどい飼い主でごめんね。
毎日泣けて泣けて苦しくて1週間経っても少しも悲しさは変わりません。
もう一度会いたい
体重制限があったからお腹いっぱいご飯もおやつも食べさせてあげたい
いっぱい走らせてあげたい
抱きしめて謝りたい


Re: 無題 No.5955
カメ子 - 2023/04/11(Tue) 22:01


みほさん、本当にお辛いですね、、、、
お気持ち、わかります。私も昨年2月に16歳のワンコが急逝して
本当に辛くて苦しくて、、、死んだら楽になれるかな、、、とまで
思いました。こちらのサイトで辛い気持ちを書き込み、励ましてもらいました
みほさん、お辛いでしょうが、ワンちゃんは最後にみほさんに抱っこされて
桜を見れたこと、嬉しかったと思いますよ。ご飯もおやつもお供えして、
たくさん食べさせてあげましょうよ。きっとみほさんの気持ち、ワンちゃんに
届いてますよ。お母さん、2年間楽しかったよ。お母さんの子で良かったよ。
ありがとう!と言っていると思いますよ。自分を責めないで、、、、
今はお辛いでしょうが、いつかワンちゃんとのかけがえのない日々が、
いい思い出になりますように、、、
お体ご自愛くださいね。



Re: 無題 No.5964
みほ - 2023/04/12(Wed) 11:51


カメ子さん、優しいお言葉ありがとうございます。

私も死んだら楽になるのかな、会えるなら、、、と考えてしまいます。

いっぱいのご飯とおやつを供えてます。そのぐらいしかできることなくて。
まだまだ悲しくて苦しい日は変わらないですがお話聞いてもらえて私だけじゃないって思うことができました。
ありがとうございました。


Re: 無題 No.5967
なお - 2023/04/12(Wed) 12:20


みほさん
私も1ヶ月前に八才の愛犬を亡くしました。前日まで元気いっぱいだったんですよ。なのに、ちょとくしゃみ数回してたので、念のため病院行ったら風邪ですねと。注射して帰宅して3時間もたたずに逝ってしまいました。ウソ❗何故❗
あれから、1ヶ月。自分を責め、悲しく1ヶ月以上も仕事に行けず途方にくれてました。部屋の中にいないなんて寂しいですよ。気持ち同じです😢


Re: 無題 No.5970
もも - 2023/04/12(Wed) 18:42


あのとき、こうしていれば…
あのとき、ああしていれば…
私も、ずっと考えています。
地獄のような毎日です。

こういう言葉があります。

もし、その場面に戻ったとしても、人間やはり同じ行動をするのだ、もし、違う行動をとったとしても、別の後悔が待っている…

腑に落ちました。
お悔やみ申し上げます。


無題 No.5917
さくらさん 東京都 歳 - 2023/04/08(Sat) 14:44
愛猫が亡くなってから1ヶ月経ちました。日に日に悲しさが増して辛いです。悲しくなる度に、今もそばにいてくれたらどんなに幸せだろうと考えてしまいます。

もう一匹の年下の猫も今まで朝から夕方までは寝ていたのに、落ち着かない様子でずっとウロウロしてよく鳴いたり甘えてきたりします。仲がよかったわけではないのに、ビビリでいつも亡くなった猫の真似をして過ごしていたので不安なんだろうなと思います。

私の愛猫の闘病を知っていた方に亡くなった事を報告した時、自分の2歳だった息子さんが突然「お母さんが寂しがってるから、人間になって会いに来たんだよ」と言われたそうです。昔猫を飼っていた事は息子さんに伝えていなかったそうで。涙ながらに教えてくれました。

私も愛猫にどうしたら会えるんだろう。またたくさん愛情を注ぐから、私の元に戻ってきてほしい。


Re: 無題 No.5936
ちろくん - 2023/04/10(Mon) 09:44


愛猫の
お悔やみ申し上げます
本当に時間を巻き戻せたらどんなに幸せか
思いますね
涙は枯れるまで流せば良いですよね
どこかにも書きましたが
思い出して涙する日(時間)決めて過ごしています
忘れることの出来ない思い出です
永遠に感謝をして
お空のお子さんと話をすれば良いと思っています
後悔だらけです、その数千倍の時間を過ごせたこと
沢山いるにゃんこの中で唯一無二として出会えたことに感謝して涙しようと考えてます
でも、会いたいですね


Re: 無題 No.5966
さくら - 2023/04/12(Wed) 12:19


ちろくんさん

レスありがとうございます。
亡くなってからずっと、会いたいと思う毎日です。仰る通り、たくさんの猫ちゃんがいる中で出会えた事に感謝ですね。うちの子は15歳でしたが本当に幸せな日々をもらいました。
ペットショップに立ち寄ったり、病気でしたので愛護団体の譲渡会に行って残りの薬を寄附しに行きましたが、猫を見ても可愛いなと思う気持ちが何千倍も違いました。
いつかきっとまた会えると信じることが、生きることの支えです。


今夜お別れです。 No.5947
ろんろんさん 東京都豊島区 歳 - 2023/04/11(Tue) 09:29
昨日、3か月の子猫が旅立ちました。
お迎えして1か月ちょっと、やっと家族の一員になれてきたのに。
本当に甘えん坊でかわいくって
先週まで私がパソコンをしていると膝にのってきたのに・・・
6日前に嘔吐して、そこから一気に衰弱しました。
入院して点滴、輸血と、一人でつらかったよね。
ほんとごめんね。
予防接種してるのに、パルボウイルスでした。
早く気付くことができなかったのか、阻止することができなかったのか
後悔と涙の日々です。
今は、お気に入りのベッドで、大好きなリボンのおもちゃとボールと一緒に
います。
今夜火葬の予定です。
まだ、現実をうけとめられません。。。




Re: 今夜お別れです。 No.5960
もも - 2023/04/11(Tue) 23:36


たいへん辛い状況…
想像すると涙が出ます。

いつまでもその仔猫さんは、あなたの中で生き続けます。
一緒に生きてあげてください。
お悔やみ申し上げます。




Re: 今夜お別れです。 No.5961
みやび - 2023/04/12(Wed) 02:06


胸がひどく締めつけられる思いです。
たとえ3ヶ月でもちゃんと愛情を受けた猫生でしたよ。
愛する子の喪失は容易に受け止められるものではありません。

後悔はしても、あまりご自身を責めることはしないでください。

お悔やみ申し上げます。


Re: 今夜お別れです。 No.5963
ろんろん - 2023/04/12(Wed) 11:08


ももさん、みやびさん

優しいお言葉ありがとうございます。
心にしみます。

昨夜火葬をし、最後のお別れをしました。
思いっきり泣いて、泣いて、
今朝は少し気持ちも落ち着きましたが、
ペットロス本当につらいですね。





Re: 今夜お別れです。 No.5965
猫友 - 2023/04/12(Wed) 12:03


お悔やみ申し上げます、私も子猫に死なれたことがあるんでお気持ちは分かります。


無題 No.5941
春夜さん 東京都 歳 - 2023/04/10(Mon) 15:10
時間薬って確かにあるとは思う。

けれど、時が経てば経つほど、あの子と過ごした日々が夢のようになってどんどん遠くなっていくことが、哀しくて寂しい。

数分でもいい、戻ってきてくれたら、どれだけ抱きしめるだろう。


Re: 無題 No.5942
にゃーぱぱ - 2023/04/10(Mon) 16:54


その気持ちは凄くわかりますよ。
私も同じ気持ちです。(2カ月は過ぎましたが・・・)

毎日仏壇に手を合わせています。


Re: 無題 No.5962
メーテルママ - 2023/04/12(Wed) 10:53


私も2/15に一周忌を迎えました。ママができる精一杯の供養をしたら、ペットロスも軽くなり、メーテルに「ママ、いつまでも廃人のような生活をしてちゃダメだよ」と言われたような気がして、少し前に保護猫を迎え入れました。ようやく保護猫にメーテルがしてくれたことを求めるという愚かな考えはなくなり、それなりに次の子との生活をしてる。当然、目の前の命が優先になって、メーテルとの日々が遠くなっていく。毎日遺影に話しかけているけれど、メーテルは戻ってこない。そして次の子を可愛がっている罪悪感みたいなものがまとわりつきます。


無題 No.5948
oさん 千葉県 歳 - 2023/04/11(Tue) 10:04
一昨日に突然の血栓で愛猫が亡くなってしまい苦しいです

受け入れたく無い、ひょっこりと箱から顔を出してこちらに甘えに来て欲しいという気持ちと
発症してから6時間以上も激痛に耐えた愛猫の苦しみと頑張りを無視するかのような自己満足的な願望を抱く自分への不快感で頭がぐちゃぐちゃです

返事をして起きて欲しいと懇願して突然泣いばかりいるのにマイクロチップ登録解除の申請や病院への挨拶の連絡、火葬の予約等は行ったり
ちゃんと食欲があり美味しくご飯を食べられたり、友人となら数時間はゲームを楽しめたりして本当は大して傷ついていないのかもしれないと自身を疑ってしまいます

本当に苦しくて仕方がないのに問題なくご飯を食べられるのはおかしいのでしょうか


Re: 無題 No.5949
ろんろん - 2023/04/11(Tue) 10:17


ご冥福をお祈りいたします。

私も同じ日に愛猫をなくしました。
今は後悔と悲しみと苦しさで胸が張り裂けそうですが、
きっと時間が思い出にしれくれますよね。

マイクロチップの登録解除、必要なんですね。。。やらなきゃ


Re: 無題 No.5950
o - 2023/04/11(Tue) 10:54


ご自身もお辛いにも関わらず返信して頂き、お気遣いと優しいお言葉を本当にありがとうございます

ろんろんさんの愛する猫ちゃんも安らかに眠れるよう心から祈っています

ずっと、とは言いませんが当たり前のように平均寿命かそれ以上の年月は側にいてくれると思い込んでいたので
突然の事への逃避と自責の念で泣いてばかりいます

子猫ちゃん、お膝に乗るのがお好きだったんですね
ウチの猫も甘えん坊でPCで作業をしていると膝上に乗ってきてよく甘えてきました 本当に可愛いですよね

今はまだ辛くて仕方ありませんが愛していた事を思い出しても苦しくならないよう、時間をかけて少しずつ受け止められたらと思います



Re: 無題 No.5951
にゃーぱぱ - 2023/04/11(Tue) 14:05


お悔やみ申し上げます。
私も同感で、平均的な15歳くらいまでは一緒に居られると思い込みがあり、
まさか10歳過ぎでこんなことになるとは思いませんでした。
こちらでの皆様の思いを拝見して、痛い程同じ気持ちでいっぱいです。
私の愛猫が逝ってから70日過ぎましたが、時間が過ぎても会いたい気持ち
は変わりません。
毎日、仏壇にて供養をして、初盆供養をしてあげたいと思っています。

ろんろんさん、oさんの愛猫も安らかに眠れるよう心から祈っております。


無題 No.5910
あおちゃんさん 北海道 歳 - 2023/04/07(Fri) 12:15
昨日、6歳の猫のあおちゃんが、急死してしまって、まだ呆然としています。
葬儀をして、夕方にお骨を迎えにいきます。
たくさん笑わせてくれた、かわいいかわいいあおちゃん。
うちにはまだ高齢猫が2匹居て、寄り添ってくれているのが本当にありがたいですが、それでも寂しくて寂しくて。


Re: 無題 No.5912
ぬこちん - 2023/04/07(Fri) 18:55


お悔やみ申し上げます。
今日葬儀だったのですね。
昨年の今頃は3匹いて最強の布陣だったのですが、1匹になってしまいました。
それぞれ個性がある可愛い家族を亡くされたので、悲しいときは我慢しないようにしてくださいね。
残された高齢の猫ちゃんに、これからもいっぱい愛情を注いであげてくださいね。


Re: 無題 No.5923
ちろくん - 2023/04/09(Sun) 03:20


あおちゃんさん
お悔やみ申し上げます
突然の別れ心におおきな穴ぽっかりと
自分も大事な子を急病で無くしました
どうしたら良いか
後悔と会いたいと感謝が
頭を沢山巡ります
今はいっぱい想ってあげて
いっぱい涙してあげています
そして残された愛猫達を大切にすることで恩返しですね
虹の橋のたもとで出会えることを信じて
それまでは忘れないで沢山心で感謝伝えましょうね

上手く書けなかったけど
ずーっと「ありがとう」ですね
ご自愛ください


Re: 無題 No.5929
猫友 - 2023/04/09(Sun) 13:00


お悔やみ申し上げます、うちの14歳の愛猫も3年前の12月1日の朝に急死しました、前日の夜まではいつも通りに何ら変わらずに過ごしていて、朝はイビキを掻いて寝ていたのに、いつの間にか死んでいました、面白い猫でたくさん笑わせてくれた、イケメンでカワイイ賢い猫で、産まれた時から私と一緒に居た愛猫でした。


無題 No.5926
Mさん 北海道東京 歳 - 2023/04/09(Sun) 11:54
長く一緒にいたペットを亡くすとこんなに悲しいのですね。
一緒にお散歩した場所を通るたびに悲しくて、外に出るのも辛くなってしまいました。
何もかもが思い出を引き起こします。もっともっと可愛がれたかもしれないという後悔。私は最後まであの子に充分な愛を与えられたのかなと思ったりします。
首輪は持っていると辛いと思い一緒に葬りました。でも、葬っても辛さは変わらないのですね。


Re: 無題 No.5928
ちろくん - 2023/04/09(Sun) 13:00


ここは ロスの方の集まりですよ
みんなが大事な宝を失って
悲しさ 寂しさ そして後悔を持って過ごしてますよ
あれこれ考えると後悔だらけですが、それぞれが寄り添いあって、心の隙間をうめたれたら良いですね
Mさんのお子さんも
Mさんと出会った事で感謝してますよ
後悔を思う以上にありがとうを思いましょうよ
寂しかったら無理なく泣いちゃって ここに書き込みましょうよ
気持ちをわかってくれる人沢山いますからね
大切なお子さん 忘れないようにいっぱい想い出してね


無題 No.5908
らくははさん 埼玉県埼玉県 60歳 - 2023/04/07(Fri) 11:10
まだまだペットロス中みたいです。何もやる気になりません。頑張れる時もあるけど、基本ダメみたいなのは…もう大丈夫と思う様にしていただけで、もう直ぐ1ヶ月が経とうとしている今だけど、まだ大丈夫じゃないみたいです。
もう少しこんなお母さんを許してね‥らくちゃん…


Re: 無題 No.5909
ぬこちん - 2023/04/07(Fri) 12:09


らくははさん
お悔やみ申し上げます。
お辛いですね。
無理に頑張らなくても良いんですよ。
人それぞれの戻る時間があるので、自分の気持ちに逆らわずに泣けるときは泣いちゃいましょう。
らくちゃんも、らくははさんとの生活は楽しかったでしょうから、天国で見守ってくれてますよ。
ゆっくり冥福を祈ってくださいね!


Re: 無題 No.5924
らくはは - 2023/04/09(Sun) 10:07


ぬこちんさん、気持ちに寄り添っていただき、ありがとうございます。無理に頑張らなくても…と言ってもらって、良いんだ…とほっとしました。
いつまでもくよくよして…と思われるのが何だか怖くて無理していた自分を解放してあげたいと思いました。
らくは4年半前に保護犬団体からご縁あって我が家に来た子でした。来てすぐに心臓の病気がある事にも、いつ死んでもおかしくないほど病状も悪いとお医者さんから言われていた子でした。薬を飲みながら頑張って私たちを幸せにしてくれた子でした。
今日で1ヶ月が過ぎました。まだまだ悲しいけど、たくさんの笑顔をもらって、本当に幸せでした。ありがとう。らくちゃん。


無題 No.5913
Pちゃんさん 広島県 歳 - 2023/04/07(Fri) 19:59
ジャンガリアンハムスター、ちょうど出会った時期で、新春という意味の名前を付けていました。

うちに来て3週間位で、1月生まれだったので、3ヶ月位の命でした。

小さな命でしたが、生活にハリが出て、たくさんYouTube等で勉強し、自然界のこと、エンリッチメントな飼い方等、いろんなことを考えさせてくれました。

まだ慣れきっていない感じで、これからだと思っていたので、とても悲しいです。
ペットを飼うと命のことを考えさせられます。
毎日ダラダラとムダに生命や時間を浪費している自分で、申し訳なく感じています。
とても可愛らしい姿で、癒してくれたことに感謝しています。長生きさせられなくて、ごめんね。



Re: 無題 No.5919
ぬこちん - 2023/04/08(Sat) 18:52


お悔やみ申し上げます。
自分も前にゴールデンとジャンガリアンとマカロニマウスを飼っていたことが有りました。
小さいながらも可愛かったです。
ただ飼い方が悪かったのかジャンガリアンはあまり長生きできませんでした。
小さくても大事な命で、大事な家族ですのでゆっくりと冥福を祈ってあげて下さいね。
Pちゃんさんに有り難うと言っていると思いますので。


無題 No.5865
ぬこちんさん 千葉県 歳 - 2023/04/01(Sat) 16:20
今日は愛猫の49日です。
エイプリルフールの49日。
嘘なら良いけど現実は本当です。
最近はあまり物音がしなくなりました。
残ったペットに愛情を注いでね!と言っているのでしょう。
なので、全てのペットを見送るまで自分は死ぬことは許されないなと。
命を預かると言うのは、重大な責任を背負う事だと思います。
自分が健康でいなければペット達は安心して過ごせないので、頑張って今いるペット達を守っていくことをコロンに誓うよ。
こっちは気にせずみんなで春の大運動会を楽しんでおくれ。
ありがとなコロン!


Re: 無題 No.5896
シュークリーム - 2023/04/05(Wed) 10:15


ぬこちんさん。こんにちは。

49日でしたか。改めてお悔み申し上げます。
命を預かるとは、重大な責任を背負う事・・・
まさにおっしゃる通りです。

最近になって、愛猫の気配等を、また感じてます。

私がソファでまったりしていると、愛猫が好んでいた場所付近で、何かが動く気配・・・

就寝していると下の階(トイレを置いていた)から、トイレ内を爪とぎするカツ・カツ・カツ、という音・・・(愛猫のトイレ後の癖)


遊びにきてくれているのかな。

私は、愛猫が旅立ってから、およそ130日です。

悲しみは消えませんが「いつも一緒にいてくれてありがとうね。」「自分の人生をこんなにも充実させてくれてありがとうね」と毎朝、声掛けてます。

あちらの世界にいる愛猫に心配かけないように、過ごそうと思いますね。










Re: 無題 No.5899
ぬこちん - 2023/04/05(Wed) 20:11


シュークリームさん
コメント有難うございます。
シュークリームさんのところは130日なのですね。
自分も辛いながら2ヶ月ほど過ごしてしまいました。
結局生きているものは前を向かないといけないんですよね。
去年猫が亡くなった後に「猫の恩返し」のDVD観たら何だかわからないのですが、ちょっと気が楽になりました。
シュークリームさんの猫ちゃんは、この人はもう大丈夫だと判断して安心して遊びに来ているのかもしれませんね。
霊はお鈴を鳴らすと瞬間移動で来るらしいので、昨年真ん丸のお鈴を買いました。
年中鳴らしているので、めんどくさいと思われているのか、
あまり物音がしません。
まぁ向こうで楽しんでるならそれも飼い主としては安心なので良いんですけどね。
春が来たので気分も少し上向いて来ているので、お互い愛猫との楽しかった時間を思い出して冥福を祈りましょうね!


Re: 無題 No.5903
ちろくん - 2023/04/06(Thu) 04:44


ぬこさん、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
旅立ったコロンちゃんの魂はは、他の猫ちゃんの中に生きていると、感じながら、そして、その子たちへ接することで、これからもずっと、コロンちゃんを忘れることなく想いが伝わると信じて、過ごすことが大切ですよね。
いなくなった悲しみが、薄れることも、寂しい、でも、ずっと、引きずる事もコロンちゃんは望んでないですよね。出会ったからこそ、別れがある、そして、その別れには、もっとあれこれしてあげたかったと、沢山の後悔が生じる、でも、世の中で沢山いる子の中で、唯一出会うことが出来た子、出会えたことでぬこさんもコロンちゃんも、数千倍の幸せの時間が過ごせたのですから、その事に、感謝して、その事を、大切にして、しっかりと過ごしたら良いですよね。
ある意味自分に言い聞かせてます。感情を上手く綴れないけど、コメントさせてもらいました。

ずっと忘れずに(当たり前かな)ずっと感謝で、そして残った子を沢山愛してあげる事が、コロンちゃんのためになるんですよね。感謝ーーー。


Re: 無題 No.5906
ぬこちん - 2023/04/06(Thu) 17:57


ちろくんさん
コメント有難うございます。
昨年亡くなった白黒と今年亡くなった茶白の半々を取ったようなミケがいますので、今はその子に愛情を注いでいます。
どの子も出会えたことはほぼ奇跡のようなものですね。
色々楽しませてくれた子達を一生忘れることなく供養したいと思います。
ちろくんさんの猫ちゃんはまだ亡くなって間もないですね。
お悔やみ申し上げます。
思い出さずに忘れずにでやってます。
年中思い出してしまうと辛いですし、天国の猫達が自分を心配して楽しくできなかったら辛いですからね。
お互いゆっくりと供養してあげましょう。


無題 No.5878
ピットマン 美春さん 栃木県那須郡那須町 55歳 - 2023/04/02(Sun) 23:51
初めて投稿します。昨年10/7に16歳のコカプー犬のワサビ雄を失いました。事情があり彼の側に寄り添えず最後を看取ることも出来ませんでした。これが無念で仕方ないです。彼の死を受け入れず毎日涙が出ます。


Re: 無題 No.5898
ゆき - 2023/04/05(Wed) 18:30


お察し申し上げます。
私にも同様の経験があります。
何年たっても思い出しては涙が出ます。

ワサビちゃんのご冥福と美春さんの心の安定をお祈りしたします。


Re: 無題 No.5901
ぬこちん - 2023/04/05(Wed) 20:57


お悔やみ申し上げます。
お辛かったですね。
家も前に居たシェルティが会社に行ってすぐに亡くなったと家族から連絡が来ました。
どうしてもタイミングが合わないこともありますね。
ワサビちゃんもピットマンさんの事は分かってくれていると思いますよ。
あまりご自分を責めずに天国で幸せに過ごせるように冥福を祈りましょうね。


無題 No.5864
絢子さん 神奈川県横浜市金沢区 歳 - 2023/04/01(Sat) 11:49
愛猫が亡くなって今日で2日目。夢の中でも出てきて欲しいと願うけど 出てきてくれないことが いい事なのか、悲しいことなのかがわかりません。泣いてると飼い主さんを心配して 虹の橋に行けないとか 色々ネットに書かれてて…泣かないように努力はしてるけど でも それが出来なく、私はグレさんを不幸に今してしまってるのかな。逢いたい気持ちが強いのも 良くないとネットに書いてあるのもありました。でも、逢いたくて逢いたくて仕方ないです。心のど真ん中に空いてしまっている穴は、どうしても埋められない。涙も止まらない。逢いたい気持ちも抑えられない。


Re: 無題 No.5870
ぬこちん - 2023/04/01(Sat) 23:40


お悔やみ申し上げます。
まだ2日なのですね・・・
お辛いときは沢山泣いてしまいましょう。
大事な家族を亡くしたんですから我慢は良く無いですよ。
逢いたいと思う気持ちはよく分かります。
自分も遺影を見ると触りたくてしょうがありません。
その代わりにブラッシングした毛を丸めた物を袋に入れてあるのでそれを触ったりしています。
形は無くなっても遺影や記憶から消えません。
何かグレちゃんを思い出せるような物があれば良いなと思います。
遺骨を入れるペンダントでもフェルト作る物でも何でもいいと思いますよ。
切り傷などもいつかはふさがります。
焦らずに自然に穴がふさがっていくのを待ちましょう。
最後に一言。絢子さんのグレちゃんは決して不幸などとは思ってないと思いますよ。


Re: 無題 No.5872
ちろくん - 2023/04/02(Sun) 06:02


自分も2日前に
今日お葬式です
大事な宝を失っちゃいました
大きな穴ですね
共感できます
まずは、いっぱい泣けば良いじゃん
あの時ああーすれば良い
ここどうだったかなって考える事多いいけど
時間とともに、解決するのかと思ってます
でも 会いたいよね
会いたいって持ちつずけてあげることも愛情かと思っています
お子ちゃんの遺品を持って色々なところに出かけようよ
今までは一緒に行けなかったところも、一緒に行こうよ
そしていっぱい想い出を思い出して、いっぱい泣こうよ
あとはお空から見てるぞって意識してね 心配かけないようにね
うまく言えないけど、想い出に感謝 忘れないよ 会いたいはよろこんでるよ きっとね


Re: 無題 No.5874
絢子 - 2023/04/02(Sun) 12:37


ぬこちんさんへ
いつかは塞がる穴。切り傷に例えて下さった優しさ。本当に感謝です…ありがとうございます。返信とても嬉しかったです。


ちろくんさん
はい。初めは切なくて泣いてしまうのは覚悟ですが、遺骨をペンダントにしてもらったのも 完成するとおもうので 一緒に出かけたりしてみます。ちろくんさんも 返信ありがとうございました。本当に嬉しかったです。

ちろくんさん


Re: 無題 No.5875
- 2023/04/02(Sun) 14:05


絢子さんへ

心からお悔やみ申し上げます。
絢子さんがグレさんに逢いたいお気持ちを思うと胸が締め付けられる思いでいっぱいです。私も同じ経験をしたからです。
喪失感、後悔、罪悪感で苦しみ、この先どうやって生きて行けば良いのかって毎日が本当に辛かったです。

今でも悲しみはなくならないけれど、
あの子の姿、形は見えなくなったけれど、絢子さんにとっても、心では深い愛で繋がり、これからも永遠に絢子さんの心の中で生き続けます。

こんなにも愛されてるグレさんはとても幸せだと思います。


Re: 無題 No.5879
にゃーぱぱ - 2023/04/03(Mon) 13:45


絢子さんへ

心からお悔やみ申し上げます。
グレさんに逢いたいお気持ちは痛い程、理解できます。
私も1月末に愛猫(10歳)を亡くして、2カ月が過ぎましたが、どうしても諸々の後悔の念ばかりで、100か日には笑顔で向き合えることを目標にしていますが、
自信はありません。
友人等からはこんなにも思われている愛猫は幸せだと思うとか言われますが、素直に受取ることが出来ません。
私も色々な情報を集めましたが、今は自分の気持ちに素直に向き合うことが最善ではないかと思っています。
どうか絢子さんも素直に向き合って少しでもお気持ちが和らぐことを願っています。


Re: 無題 No.5888
絢子 - 2023/04/04(Tue) 11:21


愛さんへ
同じ気持ちの方が居ることに救われます。よき自分は極端で馬鹿なのかなって思ったりします。遺影を見るのも悲しすぎて ためらってしまうときがあります。話しかけたら涙が止まらなくなるのがわかるから…
愛さんの お言葉 嬉しかったです。ありがとうございます。


にゃーぱぱさん
私も 毎日の様にネットで猫が生まれ変わるときとか、どうしたら又逢えるかとか そんなことばかり検索しています。付けていた鈴の音が聞こえない、夢に出ない、気配がわからない。私は冷たいから、馬鹿だから気づかないのかなって。
生きてる楽しみが今はわからず 外出して帰宅した時にグレさんが居ない寂しさが耐えられなく 外出ができません。
今は素直に向き合ってのお言葉 嬉しかったです。返信ありがとうございました。


無題 No.5849
あめさん 東京都 歳 - 2023/03/30(Thu) 22:59
今月初旬に愛猫を亡くしました。
日に日に寂しさや悲しさ、苦しさや辛さが増していきます。あの子を失い、過ごした時間とも離れていくのかと。たくさんの思い出も薄れていくのかと思うと悲しくてたまりません。

また会おうね。それまで幸せいっぱいに過ごしていてね。そう毎日願っていますが、心が苦しくて壊れてしまいそうです。
本当に大切な私のたった一人の家族でした。


Re: 無題 No.5850
絢子 - 2023/03/31(Fri) 07:53


朝 起きる度に悲しさが増します。グレさんにご飯あげなきゃ!と思った瞬間が悲しさが倍増します。
あめさんと同じ気持ちで いっぱいです。


Re: 無題 No.5856
あめ - 2023/03/31(Fri) 11:10


絢子さん
朝起きたときの悲しさとてもよく分かります。現実を受け止めることに心が追いつかず、辛いですよね。いつか思い出になり心が暖かく過ごせる日が来るのかもしれませんが、あの子が思い出になるなんてと、今はそれが怖くて仕方ないです


無題 No.5855
タマさん 長崎県 歳 - 2023/03/31(Fri) 10:54
絢子さん、
私も心がからっぽの状態が続いてます。
自分が代わってあげたかった。
私も「自分の命を〇〇年あげるから死ぬときは一緒に死のう」
そう何度言ったことか...
(そんなことできるわけないのに)お悔やみ申し上げます。


手術から安楽死 No.5847
ころちょこごんさん 愛知県 49歳 - 2023/03/30(Thu) 21:02
はじめまして。つらくてつらくてここにたどり着きました。
16才になるMダックス男の子。以前から結石がたくさんありました。心臓の弁も軽い不全があり定期的に受診していたところ、左腎臓が腫れている「水腎症」と言われました。大きな病院で初めて顔を見る先生でした。エコーをみながら「ちょっと重大かも」って言いながら話し始めました。
石があることは前からわかっていました。確かに数ヶ月前から元気なく、ホームドクターでも点滴を受けたりしていました。数値は下がり安心していたところ、腫れた腎臓を見て慌てました。
幸い右の腎臓は頑張ってくれていましたが、このまま腎臓が大きくなるとお腹に尿がしみ出して大変なことになるといわれ、腎臓と膀胱をつなぐSUBシステムなら手術時間短いからということで、「いつなら手術予約はいりますか?」と聞くと、奥に行って確認して「明日なら大丈夫です」と。
翌日朝預けて奥に連れて行かれる寂しい顔が最後になりました。
手術当時昼過ぎに「麻酔から覚めました。ただ、お腹を開けたときに脾臓に血腫があったので脾臓を全摘出しました。脾臓はなくても大丈夫です。」と言われました。
手術翌日面会に行くと、「ご飯はだべていない」と。目がうつろで、視点が会わず、私たちの顔は全く覚えていない様子でした。このときにすでに様子がおかしかったです。
その後痙攣が数回起き胃昏睡状態。
「血糖が低かったのでブドウ糖を点滴しました。」
「エコーで腎臓は小さくなったのを確認できました。しかし、お腹全体が白かったので腹膜炎などを発症しているかも。抗生剤追加しました。」
「もともと脳かどこかに疾患が手術の影響で。。。」
結局意識が戻らず。手術から一週間後にそのまま病院で安楽死をさせました。

とれも後悔しています。毎日泣いて。
病院は一生懸命治療してくれたとは思います。麻酔時に何かあったのかと思ってしましますが、もちろんそんなことは一切言いません。カルテのコピーももらえません。
費用を払った際には、入院二日分が抜けていました。最後の安楽死の処置台も入っていなかったです。「安楽死処置費用は?」と聞くと「入れたはずなんですが、入ってなかったら結構です」と言われました。なんだか複雑な気持ちになっています。
亡くなって1週間。立て続けに旅立ったのでつらい日々が続いています。
みなさんはどうやって乗り越えていますか?


Re: 手術から安楽死 No.5853
タマ - 2023/03/31(Fri) 09:11


とてもかわいそうで胸が締め付けられました。
お悔やみ申し上げます。
自分はたぶん死ぬまで、乗り越えられないと思っています。
悲しみは薄らいでいくとは思う。
でもそれは完全にはなくならない。
後悔、罪悪感でたまらない毎日です。
この先、後悔を背負ったまま50年くらい生きるのかなぁ、認知症になってわすれてしまったらどうしよう(忘れたいのに)とかとりとめのないことばかり考えてます。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
- 以下のフォームから自分の書き込み記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード