励まし合い掲示版について

長年にわたり可愛がってきたペット。短い期間であっても心が通い合ったペット。その死は、容易には受け入れることはできません。深い悲しみ、喪失感、自責の念から、「ペットロス症候群(ペットロスシンドローム)」に陥る場合もあります。


そこで、ペットを亡くされた方を励ますための掲示板を設けました。


ペットを亡くされた方やペットロスに悩んでいる方が、この掲示板を通して、他のペットを亡くされた方やペットロスに悩んでる方、また、ペットロスを経験された方などと励まし合い、少しでも心を癒すことができたらと思います。


皆様のご協力をお願いします。


※アイキャンが不利益と判断する記帳、誹謗中傷、不適切と判断する記帳は削除いたします。ご了承願います。



[ホームに戻る] [使い方] [ワード検索] [管理用]
お名前
住所(都道府県) 住所(市区町村)
年齢
タイトル  
コメント  【英文のみのコメントやURL(http://〜)は書き込めません】
パスワード (記事の修正・削除に使用。英数字で8文字以内)
文字色

無題 No.6746
マーブルさん 北海道大阪 32歳 - 2023/07/22(Sat) 00:11
20日AM0時
大事な大事なうさぎが息を引き取りました。
病気でした。

なぜ、もっと早く病院に連れていかなかったのだろう
なぜ、もっとペットとの時間を大事にしなかったのだろう
ずっと後悔があります

幸せだったのかな
私の元に来て、幸せだったのかな

たまらなく、会いたい

吐き出す場所がなく、こちらを見つけました。

21日、火葬しました。

骨になった姿をみて、
寂しく、悲しく、なんとも言えない感情になりました。

骨は今家にありますが

もう触れられない
それが寂しくて…

あーあ。
会いたいな


無題 No.6742
ARIAさん 北海道大阪府 30代歳 - 2023/07/18(Tue) 22:27
実家の犬がなくなった。
6/26の朝。

前日まで帰ってた。その日帰らなきゃ良かったて、何回も後悔した。死に目に会いたかった。大好きだよ、大丈夫だよ、て最後まで寄り添いたかった。

あの子のいない世界なぞ、どうてもいい。
近いうちに、あの子に会えるかはわからないけどこの世界とさよならしたいと思ってます。

わたしは、あの子にもう一度会いたい。
しぬな、ていうけどうるさい。

じゃ、あの子に会える方法教えてよ。ないでしょう。
だったらせめて、静かに眠りたい。


Re: 無題 No.6744
えみ - 2023/07/18(Tue) 23:25


わたしも会いたいです。
当たり前に居てくれのに。
思い出ばかり、思い出すのも辛いです。
ありがとう、うちに来てくれて幸せだったよ、なんて今は心の底から言えない。


会いたい No.6654
えみさん 北海道兵庫県 50歳 - 2023/06/27(Tue) 23:01
ふうちゃんが居なくなって2ヶ月、時間と感覚がない。周りはそろそろとか心配してるからって言うけど、あなたが居なくなってから人として、なんの感情もないよ。
最後の顔、お母さんはたまらく今でも鮮明に覚えてる。
 ほんとにただただ会いたい、触れたい、抱っこしたい。
あたしはあなたが人生で生きがいやった。
お願い、会いたい。


Re: 会いたい No.6657
- 2023/06/29(Thu) 03:02


私、まあまあ理性のある方だと思っていました。
が、とにかく会いたい。すごく分かります。
うちの犬は黒色でして、家の中で黒いものを見るとハッとしたり、
怖かったのは米に黒のタオルを巻いて抱っこしたり。
これ、他人が見るとキモいだろうなと思いつつ、、、


とにかく会いたい気持ちめちゃくちゃ分かります。。



Re: 会いたい No.6712
えみ - 2023/07/09(Sun) 00:26


みなさんに申し訳ないですけど、自殺行為をしてしまいました。
ほんとに知り合って貴方と12年間、貴方と共に生きてるきたのに。
喪失感?なんで居ないの?
ずっとずっと抱っこしてたやん。
もう無理やで。


Re: 会いたい No.6717
くるみ - 2023/07/10(Mon) 05:33


えみさん 皆さん心配していると思います。ご無事なら、コメントを書き込みして下さい。


Re: 会いたい No.6735
えみ - 2023/07/14(Fri) 21:34


ご心配かけて本当にすみませんでした。
こんな事してもふうちゃんは戻ってはこないし、悲しむとわかってるんです。
この掲示板で皆さんも同じ思いしてるんだと。
だって、でもこの苦しみ、悲しみ、寂しさ毎日毎日何してても頭から離れなくて。
心配して下さって本当にありがとうございます。


Re: 会いたい No.6736
あき - 2023/07/14(Fri) 23:29


頑張ってなんて、言えません。
皆さんの気持ちが痛いほどわかりすぎて…
こんな辛い思いで毎日ただ息をしているだけ。
これから、それぞれ生きていく意味を見つけましょう。



Re: 会いたい No.6737
くるみ - 2023/07/15(Sat) 04:47


無事で良かったです。ネットの福岡県民新聞を見たら、実は日本は自殺者数世界一と書いてあった事もあり心配してました。自殺じゃないけど、英国や米国の調査では、死別は心筋梗塞や脳梗塞を発症する率が上昇するそうです。私も愛猫を亡くしてから、毎日泣いています。今は、精神科医Tomyさんの書籍で「失恋、離婚、死別の処方箋 別れに苦しむあなたへ」を読んで自分を励ましています。ペットロスの本ではないけど、Tomyさんもパートナーの方と死別された経験があり。どう生きていったら良いかの参考になりました。


Re: 会いたい No.6743
えみ - 2023/07/18(Tue) 23:03


ふうちゃんが居なくなって3ヶ月。
今でもなんで?なんで?の繰り返し、わかってるよあたしらより寿命が短いのは頭ではわかってる。
ただ、何をしてもふちゃんの事が忘れられなくて、また、会いたい、抱っこしたい気持ちが強くなってきたよ。
こんなに寂しい気持ちになるなんて思いもしなかった。
当たり前に、いつも一緒にいたから。
こんなにいつまでもごめんねって
もっと、もっと楽しい思い出もあるのにふうちゃんが居なくなって、それすら逃げてる。
前の見えない暗闇みにいてるみたい。



無題 No.6740
Kさん 東京都 歳 - 2023/07/17(Mon) 02:08
愛犬亡くして一年半は過ぎた。

歩いていれば、必ず散歩している犬を見る。
立て続けに見ることもある。
そのたび、いろんな想いが湧いては過ぎてゆくが、この子もいずれ旅立ち、この飼い主さんも悲しみと苦しみに暮れる日があるのだろうな……と、少し未来からの視点になることがある。
順番、なんだと。

ペットロス掲示板を見ると、自分だけではない悲しみ、苦を抱えた人がたくさんいることがわかり。
(自分より、もっと酷い状態になっている方だっている)

掲示板に書き込まなくなった人でそこから離れたたくさんの人は、自分なりに記憶や想い出に変えて日々を生きていっているのだと思う。

10年、20年過ぎたら、淡くあたたかな記憶になっているのだろうか。
家路に着く帰り道などで、亡くした翌日から数日、数ヶ月を思い出すといまはだいぶマシになっていることを感じ、よくその時期をなんとか生きて越えたと思ったりする。

でも、まだまだ見ることができない写真もある。
いつか辛くならずにあたたかな想いだけで見ることができる日も来るのだろうか。




無題 No.6739
すももかりんさん 東京都 53歳 - 2023/07/16(Sun) 12:52
 愛猫が旅立ってからあともう少しで1ヶ月になろうとしています。あなたがいないことがすごくつらくて泣いて、でももう会えないという言葉を現実から逃げるかのように封印していました。でもその現実を思い知らされて号泣、涙が止まらずです。いないという言葉と、もう会えないという言葉は私の中では思いが違っていて、どこかでまだ会えるかも?と考えてしまった。もうそんなことはないんだと分かってから、またどうしたらいいのか分からずつらいです。


無題 No.6734
なおなおさん 千葉県 歳 - 2023/07/14(Fri) 19:24
今日は、9歳のバースデーでした。
本当なら、いつものようにバースデーのティアラをつけて、大好きなおやつ、ケーキでお祝いだったのに、クッションにプリントした愛犬にティアラをつけて。おめでとうって。胸が、痛いです。切ないです。

なんで、ここにいないのかな。
なんで、この部屋にいないのかな。

明日は5回目の月命日。

まだまだ、ロス真っ最中です。


無題 No.6731
たなばたさん 北海道札幌 37歳 - 2023/07/13(Thu) 18:33
愛犬パグ が7月8日に旅立ちました。
肝臓の腫瘍を診断されて2週間でした。
あまりに早くてかなしいです
ずっと一緒で、介護の為仕事もやめた母の気落ちがひどくて見ていて辛いです
次の子はもう飼わないので、悲しみを癒す術がないです
悲しくてここに辿り着きました

みなさん辛いですよね…


Re: 無題 No.6732
バットマン - 2023/07/14(Fri) 07:40


私も7月6日に愛犬を亡くしました。肺水腫の投薬治療で安定していたところに急変してしまいました。心の準備が出来てないときに失うと本当にきついですよね。
時が経てば悲しさは軽減されると思いますが、失って愛犬の存在感が改めて大きい事に気付きました。
無理せずゆっくり楽しかったいい思い出を大切に過ごせるようになれたらいいですね。


Re: 無題 No.6733
たなばた - 2023/07/14(Fri) 11:08


急にいなくなってしまうのも、介護の末もなんでも悲しいですよね
まだ1週間も経ってない

外が晴れてても散歩に行けないし、何をしても悲しいですよね
保護犬のサイトをみたり、似た子を探してみたり、でももうこんな思いしたくないから犬は飼わないんです。家族も反対しているし
時間が経って悲しみが薄れて幸せな記憶だけ残っていくといいですね


無題 No.6728
はるなさん 北海道 28歳 - 2023/07/13(Thu) 12:19
6723でつぶやいたものです。
愛犬が亡くなって3日経ちました。泣いても泣いても涙が枯れず頑張れると思った10分後にはまた泣いてるなど気持ちの振り幅に苦しんでます。ご飯もなかなか喉を通らずかなり痩せてしまいました。自分がずっとこの状況だと周りも苦しいのはわかっているのですがどうしても悲しいです。矛盾しているのですが受け止めたくないから元気になりたくないなども思ってしまいます。愛犬のためにも頑張らないとと周りは言いますがそんなこと思えません。苦しいです


Re: 無題 No.6729
よう - 2023/07/13(Thu) 12:52


凄くわかります。
和田は、6月4日にチワワを亡くしました。後悔もあり、あんだけ大切に大事に思っていたのに最後は助けてあげる事もできず、、
ずっと苦しくて。


Re: 無題 No.6730
にゃーぱぱ - 2023/07/13(Thu) 13:12


私はねこですが、もう少しで6カ月となります。
その日の夕方まで普通で夜少し調子悪そうなので、行きつけの病院とは異なる病院に連れていったがために、亡くしました。
いまでも思い出すとつらいです。
お気持ちはお察しいたします。
一般的なことで申し訳ありませんが、
私の経験からは自分の気持ちに素直に過ごすことが一番よいと思います。
我慢して泣かないとかが良くないと思います。
こちらとか友人とかに思いを話すことも重要かと思います。

素直な気持ちでお過ごしください。


無題 No.6723
はるなさん 北海道 28歳 - 2023/07/11(Tue) 07:12
突然死でした
7/5に私と愛犬の28歳、8歳のお誕生日でした。
私にとっての心の安定剤がなくなりただひたすら辛い。朝まで元気だったのに心臓が突然止まってしまうことなんてあるのでしょうか。どうしたら受け止めれるのでしょうか。辛い苦しい死んでしまいたい


Re: 無題 No.6724
バットマン - 2023/07/11(Tue) 08:20


はるなさん
私も7月6日に愛犬のチワワを亡くしました。前日までは元気で突然の別れでした。なので気持ちは痛いほどよくわかるつもりです。
私は近所でウチのチワワを可愛がってくれていた方々に話せて少し楽になりました。
はるなさんも辛く苦しいって事はそれだけ愛犬を大切に思ってたって事だと思います。大切に思ってくれる飼い主さんがいて愛犬もあなたが大好きだったと思いますよ。ありきたりですが一人で悩み込まないでくださいね。


Re: 無題 No.6727
なおなお - 2023/07/11(Tue) 16:53


我が家の愛犬も、八才で朝、病院に行き帰宅して夕方に逝ってしまいました。わけわからず、前日まで、元気に遊んでたのに、何が起きたのか今でも5ヶ月たつけれど気持ち整理つかず涙する日々を送ってます。
部屋の中はあの日のままです。辛すぎる毎日ですよ。


無題 No.6718
モモとクルミのパパさん 神奈川県 歳 - 2023/07/10(Mon) 11:20
私には、姉妹犬のトイ・プードルの娘たちが2人おりました。

歳をとり、1人は心雑音ステージ5、
もう1人はクッシング症候群の為、
毎食時、お薬を飲んでいましたが、
それでもとっても元気でした。

2023年6月3日、かかりつけ医より
混合ワクチン注射を接種後、
帰宅後にクッシング症候群の子が痙攣して倒れ、即座に病院へ再来し、ICUでの集中管理をお願いしました。
15時頃1度様子を見に行った際は回復してきていましたが、まだハァハァする事がありましたので18時半まで引き続き預ける事にしました。
約束の時間になり病院を訪れると意識不明で蘇生処置を行っておりましたが、意識が戻ることはなく、そのままお空へ旅立ってしまいました。

せめてもう1人の娘には長生きしてもらおうと考えておりましたが、
6/7の朝、酷い下痢症状の為、病院へ。
脱水症状と血糖値が下がっていたため、皮下注射を打っていただき、帰宅後、痙攣して倒れた為、再び病院へ行きました。
蘇生処置で命を取り留めましたが、下痢ではなく、腸内に血が出続けおり。DIC症状で止血されない状態とわかりました。手の施しようがなく、明日まで持つかも分からないと言われ、
安らげる自宅にて最後の時間を過ごす選択を決めました。
その日は徹夜で看病しました。
この子は頑張って生きようとしてくれましたが、翌日の6月8日の夕方頃、
息を引き取りました。

6/3と6/8と短期間に2人の娘を亡くしてしまい、悲しみの底で毎日泣いて泣いて…気づくと1ヶ月と少し経ちました。

今では本当に生きることに
疲れ果てています。。

ペットロスを乗り越えられた方、またはペットロスを受け入れ未来へ歩める方は強い人だと思います。

私にもいつか乗り越えられるだろうかと、書籍を読んだりして色々な考え方を知りましたが、どうしても無理な気がします。

泣き寝入り、朝起きると、
いつも居た愛犬達がいない事に、
また泣き、泣き疲れた状態で仕事して、仕事中も人知れず泣き、仕事が終わり夜になり、また泣き…泣き疲れて寝るだけの循環を続けています。

毎日が長く苦しい日々です。
ただただ、あの子たちの所に早く行きたい。

読みにくい駄文で申し訳ありませんでした。


Re: 無題 No.6719
なも - 2023/07/10(Mon) 14:15


ももとクルミのパパさん
私も同じ気持ちです。

6月21日に私の全てだった
愛犬が旅立ちました。
それからはずっと非現実の世界にいるような感覚でいます。

私達が亡くなった時に、
虹の橋で会えるといいますが、
到底そんなに待てる気がしません。

家に骨壷があるのも、お線香をあげるのも、お花を用意するのも、毎日減らないお水やフードを用意するのも、現実を思い知らされてるようで辛いです。

毎日、愛犬が寝ていた毛布を抱っこして子供のようにワンワン泣いています。





Re: 無題 No.6720
よお - 2023/07/10(Mon) 15:16


私も6月4日に大好きな愛犬を亡くしました。はぁはぁと息が荒くていつもと違うって。
朝1に病院に行って開くのを待ってました。
頑張ろーね、もう先生来るからね、、抱っこすると呼吸苦しいかなと車の座席に座らせ私の横にいました。
まだかなーとキョロキョロして、パッと見たら、呼吸していませんでした。
それから、出勤した看護師さんに息してないですと叫び慌ててあけてもらいました。
心臓マッサージもしてもらいましたが、ダメでした。
なんで?え、、まさか?しかないです。前日少し下痢だったかな。あの時、病院に連れて行けばとか、夜中も早く気づいてとか、もう、後悔ばかりです。
日々、淡々と生きてますが、、
居ないんです。
あの子が、、
辛いってもんではない。

乗り越えるつもりもないですけど、これから先、どうしたらいいか。
ほんまに辛い。


Re: 無題 No.6726
うーたんママ - 2023/07/11(Tue) 12:06


ももとクルミのパパさん、その気持ち、本当によくわかります。辛い経験をされたんですね。私も4月に18歳の愛犬を亡くし、2ヶ月以上が経ちますが、毎日泣いています。瞼の裏に愛犬の姿が消えないんです。
いつまでこんな悲しみが続くのか…重苦しい生活がしんどくて、もういなくなりたいとさえ思ってしまいます。
それだけ、愛犬との生活から癒しと幸せを貰っていたんですね。
お互いに、悲しみが良い思い出に変わるまで、一日一日、やれる事を精一杯行って生きましょう。時間が癒してくれるのを待つしかないんですね。


無題 No.6722
はるなさん 北海道 歳 - 2023/07/11(Tue) 06:53
8歳のトイプードル
朝までずっと元気だったのにいきなり心臓が止まり生き返らず。仕事だったため私は死に目にも会えずただひたすら辛い。毎日の癒しで生き甲斐で思い出がありすぎて辛い。寝る時も腕枕で寝てた辛い甘えん坊で支えていたようで支えられていた存在が突然亡くなって受け入れられない。辛い。楽になりたい


Re: 無題はるなさん No.6725
よお - 2023/07/11(Tue) 11:34


うちも6月4日に息が荒くなり、病院の前で。
後数分で先生が来るから、て、
待機してました。
こんなことになるなんて。
まさか、まさかで後悔しかないです。


無題 No.6714
らいちさん 埼玉県 歳 - 2023/07/10(Mon) 01:20
17歳の愛犬が亡くなって3週間、全く悲しみが癒えないどころかどんどん寂しさが増して行きます。
いつも一緒で生活の中心が愛犬でした。
たまたま亡くなる前の数ヶ月、失業していたので長い期間ずーっと一緒に過ごせた事が救いではあります。
でももっと一緒にいたかったし、いられると思ってました。
持病はあったもののまだまだ元気だと思ってた所、突然一気に弱ってしまって心の準備をする間もなく逝ってしまいました。
というか、寿命が迫っている事、わかっていたけど目を背けてたのかな?
十分長生きしたのかもしれないけど、辛くて仕方ないです。
毎日愛犬の写真や動画を見ていますが、家族にも共有していたら今日「いつまでも見過ぎだよ」と注意されて
家族とも悲しみを共有できないのかとますます辛くなってしまいました。
愛犬がいないと何も楽しくなくて、これから何のために生きていくのかなあ?という思いでいっぱいです。
出会えてよかったなあ、本当楽しかったなあ、と幸せな気分になれる時もあるのですが基本的には悲しくて悲しくて。


Re: 無題 No.6721
- 2023/07/11(Tue) 01:40


亡くなって1か月過ぎ、やっと薬無しで眠る事ができ、
ことさら雑用を詰め込んで、もしかして立ち直れたかも。と。
励まして頂いたこちらの皆様にも申し訳無いのですが
ここにも来ないようにしていました。

ずっと気になっていた病院の先生へ、報告のお手紙を書き、菓子折りを買ってから
「ああ、ほんとに亡くなったんだ、、、」と、また涙が止まらなくなり逆戻り。

 家族に「もう1か月経つのに」と言われ「まだ1か月なのに」と思う私とで、
どんどん孤独になっていきます。
今までは孤独を埋めてくれる存在がいたんだけどな。。


無題 No.6642
えみさん 北海道兵庫県 50歳歳 - 2023/06/25(Sun) 22:40
ふうちゃんとお母さんが、会えた事忘れもしません。
ただただ、色々思い出はたくさんあるけど、お母さんは立ち直れない。
2ヶ月毎日泣いてはふうちゃんの事ばかりで普通の生活が出来てないです。
皆さんがあの子が居なくなってから時も止まったままでってわかります。 
なんのために生きてるのか、貴方がいたから頑張ってたのに。
ただただ、生きてるんがしんどいです。


Re: 無題 No.6666
- 2023/06/30(Fri) 03:23


同じくです。
長い間幸せだった事は間違いないんですが、
もう今は、出会った事すらどうだったんだろうと考えてしまうほどの打撃です。

幸せだけをくれた子に、そんな事思ってしまうのも申し訳無いです。

生きてきた人生全てに自信が無くなってしまいました。


Re: 無題 No.6690
えみ - 2023/07/03(Mon) 22:40


ふうちゃんが来た事は後悔の一ミリない。
でも、ふうちゃんが居なくなって後悔、あの時こうしてたら、今でもフラッシュバックで最後の顔が頭から離れない。
寂しい、悲しい、抱っこしたい


Re: 無題 No.6716
まろぺろち - 2023/07/10(Mon) 02:45


私もチェロキだけが家族だったし
いつもぴったり くっついて
私が脊髄の手術で入院してチェロキをホテルに預けて 退院して迎えにいってやっと会えたのに1週間で心不全で亡くなりました 朝までは元気だったから
受け入れができなくて 生きる目標もありません


無題 No.6715
まろぺろちさん 大阪府大阪市 58歳 - 2023/07/10(Mon) 02:36
私は3頭のミニチュアダックスを飼っていました。マロン ペロ チェロキです。
最初にマロンの前立腺がんが14歳で見つかりアガリクスあげたりしていましたが
1番ヤンチャなペロが突然肝臓血管肉腫で余命1ヶ月で12歳で亡くなりました。
すごく辛かったですが 仕事もあり マロンの病気もありチェロキもいたので あまり悲しんでいる時間がありませんでした。

それからマロンが危篤になり棺まで用意しましたが 持ちこたえて1年間危篤3回乗り越え18歳で亡くなりました

最後に残ったのがチェロキです。
今まででマロン ペロに集中していて
かまってやったことがなかったんですが
1人になって 私からベッタリ離れなくて分離不安症にもなりかけて毎日一緒に寝ていました。私も足腰を痛めてマンションにずっといたから2年間はほとんど一緒で共依存でした。しかし心臓を悪くして薬を飲み始めて検診も定期的にいってましたが
私が脊髄の病気を患って手術入院になり いつものペットクリニックに預けて入院しました。ペットクリニックのスタッフが常に動画送ってくれて 元気そうにドッグランを走っていて。安心して2日の日曜日に連れて帰りました。下痢はしていましたが
御飯も食べて散歩もいくしこれからはもっと散歩いこうと楽しみにしていましたが
9日の昼から咳がとまらず ご飯は食べて水も飲むけど呼吸もおかしくて その後嘔吐したのでタクシーで病院にむかいましたが私の腕の中でキュンといって力が完全に抜けて 舌がベロンと出た状態で病院に着いた時は亡くなっていました。

私はチェロキは特別に私の側から離れなくて お留守番も 帰るまでジット ドアの方をみているし トイレもお風呂もついてくる可愛らしい私の息子でした

私は17年前に 1人になり 病気も色々していましたが チェロキがいるから頑張れた。ふわふわした 身体を擦り寄せて甘えてきたらリラックスできた

入院中チェロキに会いたくてしかたなくてやっと会えたのに1週間 立ち直りが難しい どうしたらよいかわからない
手術入院した私の責任に思う。生きる目標もないです


ぶりかえし No.6709
Kさん 東京都 歳 - 2023/07/08(Sat) 07:46
亡くして一年半経ち、いまも強烈な悲しみや寂しさ、後悔に襲われることはあるが、もう泣くことはないと思っていた。

職場でちょっと嫌なことがあり、
いつものように飲みながらぼんやりしていたら、突然愛犬に無性に会いたくなり、涙が出てきて号泣した。
いつもどんなときでも、例えばこんなモヤモヤする日でも、私が座る傍らに愛犬はいたけれど、いまは居ないということを改めて強く感じた瞬間からだった。

「〇〇ちゃんに会いたくなっちゃた…」
夫のもとへ泣きつきにいってしまった。
「〇〇ちゃんはいるよ」と夫は言ってくれたけど。
家族は愛犬のことはもうあたたかな記憶になって、私みたいに悲しんだり泣いたりはない。

自分でも、いまになってあんなに泣くなんて思ってなかった。


Re: ぶりかえし No.6710
なおなお - 2023/07/08(Sat) 11:51


私も同じです。先日仕事でトラブルがあり、昼休みに車に戻り携帯を開き愛犬の写真を見て名前を呼びながら号泣。あれから、5ヶ月。昨日も七夕に、願いが、叶うならあの日以前に戻してと泣いた。愛犬の服、ケージ、食器その他部屋に残ったまま、愛犬だけいない。辛すぎますよね。気持ち共感します。


Re: ぶりかえし No.6711
みん - 2023/07/08(Sat) 17:31


お気持ちわかります。
私のあの子が亡くなって一年以上たち、今は毎日号泣することはなくなり楽しかったことを思い出したりもしています。
でも、精神的に疲れたり体調を崩したりした時、あの子がいないことに急に絶望しまた号泣してしまうのです。
あの子が側にいるだけで癒されたこと、あの子の存在が頑張る力になっていたこと、思い知らされます。
もう会えないと思うと辛いですよね。
いつかまた会おうね。生まれ変わって来てくれてもいいんだよ。と仏壇に話しかけています。


Re: ぶりかえし No.6713
Y - 2023/07/09(Sun) 19:06


あれから半年、もう人前では泣けないし、家族もあの子のことを忘れたかのように見える。

Kさんのように仕事でイヤなことがあったとき、無性に会いたくなる。
頭がおかしくなりそうなくらい会いたくなる。

なおなおさんのように半年前に時を戻してほしいと思う。
同じくあの子のもの、未だに何も捨てられない。

みんさんのように、仏壇に手をあわせて「いつでも帰って来ていいんだよ」と繰り返す。

悲しい。




無題 No.6706
バットマンさん 東京都東京都 42歳 - 2023/07/07(Fri) 07:41
昨日、10年来の相棒ワンコの容態が急変して亡くなりました。

離婚等いろいろあってツライ時に黙ってくっついて座ってくれる優しいワンコでした。
不規則な仕事だったので留守番する時間も長かったですが帰ると満遍の喜びを表現して迎えてくれました。

一昨日までは元気だったのに、死に目に立ち会えませんでした。
本当に寂しくつらいです。
ワンコに心配掛けないように頑張らないと。


Re: 無題 No.6707
tetu - 2023/07/07(Fri) 13:18


家の中で飼っているワンコ、本当にその可愛さをわかっている人って、自分や
同居の家族だけ。居なくなってしまってもその可愛さや存在感を他の人に知ら
る由もなく、人知れず寂しさや悲しさを耐えるしかなく。
誰かにわかってもらいたくとも、伝える術ってないのですよね。いろんな事を
後悔してしまう気持ち、とても理解できます。どんな言葉も慰めにならぬ事も
わかっておりますが、「お気持ちお察しいたします」とだけお伝えしたくて。


Re: 無題 No.6708
バットマン - 2023/07/07(Fri) 17:07


tetuさん
コメントありがとうございます。
突然の別れになってしまいどこに吐き出していいのかわからなくなってしまいました。
ご近所さんには可愛がってもらっていたので亡くなった事を話すと皆さんから最後のお別れをして貰えました。
暖かいコメントありがとうございました。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
- 以下のフォームから自分の書き込み記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード